せっかくの冬休み、
自然の中で、友達とワクワク過ごそう

つつじっこ参加者募集中です

今回のテーマは、「あったか☆おいしい」
焚き火で美味しいご飯を楽しみつつ、
からだポカポカでのびのび遊ぼう


日時
12/26(火)
12/27(水)
1/5(金)
1/6(土)
9:00〜14:00
つつじっこの楽しみ方
つつじっこでは、子どもたちそれぞれから出てくる「やりたい」「おもしろそう」「心地よい」を大切にします。
たとえば、今までの遊びでは…
道なき道を冒険
木登り
垣生山全制覇
草木染め
焚き火
炭でお絵描き
穴掘り
ターザン
秘密基地作り
水を探す旅
虫探し
ノコギリ名人
箸作り
山のてっぺんで「やっほー」
ハンモック
泥団子作り
太鼓祭りごっこ
自然の中で、特別な遊具なんてないのに、
毎年、毎日、新しい遊びが生まれます
焚き火の楽しみ方
焚き火調理も、「山でこんなものもできるのか!」とスタッフも驚きの連続
【調理レベル☆】
焼きいも
焚き火の定番

さぁ、焚き火からどうやって取り出す

食パン
トースターでは出ない美味しさ
最悪、生でも食べられる安心感
おもち
ぷくーっと膨らむ変化が面白い
味付け無しでも美味しい
卵料理
目玉焼き、スクランブルエッグ、ゆで卵
子どもたちにも身近なので、調理の流れがイメージしやすい。
焼き野菜、ホイル焼き
【調理レベル☆☆】
うどん
カレーライス
とんじる
焼きおにぎり
焼き魚、焼き肉
【調理レベル☆☆☆】
竹ご飯
まきまきパン
ピザ
竹で茶碗蒸し
よもぎ団子
おでん
☆☆☆に挑戦したいツワモノはぜひスタッフに声をかけてね
あなたが「焼いてみたい」「食べたい」ならなんでもオッケー
あなたは何を楽しみたい
道具などについて、こちらで用意できるものもあります。どうぞご相談ください。
※自然の中では、シンプルな食べ物、シンプルな調理方法でも、いつもより美味しく感じられます。そんな体験ができる貴重な機会ですので、マシュマロなどはご家庭でお楽しみください。
※大切においしくいただけるよう、お子さんの食べ切れる量をお持ちください。
対象
年中以上(2018年4月生まれ)〜中学生
定員 15名程度
持ち物
焚き火で食べたいもの、弁当、水筒、帽子、
トイレの際に使用するティッシュとそれを持ち帰るゴミ袋。
暖かい服装、天候によってはレインウェア。
その他、必要だと思うもの。
リュックに一つにまとめるのがおすすめです。
※レインウェアのレンタルあります。
場所
垣生山
集合場所 垣生小山駐車場
(新居浜市垣生5-8-48)
料金
1日一人3,000円
12/19までに振込をお願いします。
振込先は、予約確定後にお知らせします。
※キャンセルポリシー
・振込後(12/19)〜前日までのキャンセルは、キャンセル料として1,500円いただきます。差額分は、返金いたします。振込手数料はご負担をお願いします。
・当日キャンセルは、キャンセル料として参加費の全額(3,000円)をいただきます。
申込み方法
つつじっこ公式ラインより申し込みできます。
参加希望日
参加者の氏名、学年
保護者の氏名
を記載してください。
つつじっこ公式ライン