みなさま いつもありがとうございます。

前編 昆布の力・・・昆布水が良い訳

では 昆布、昆布水の良い点、注意する点を

整理して記述しました。

では、ここでは 作り方、飲み方。そして喜こんぶ水(昆布水)の

活用法(応用編)を記載させていただきます。

どうぞよろしくお願いします。

※あくまで個人の意見としてお読みください。

(画像が見えにくいと思います。下記よりページ

お入りください。ページ最下段に ございます)

Uminacyu商品ページ

 

■作り方

  500mlに対して5g(粉砕昆布 スプーン(小)1杯程度)

  一晩(約8時間)冷蔵庫で寝かせます。

  ※ペットボトルをうまく使いますと 振ることで、早く出来上がり

   昆布も一緒に食べやすくなります。飲むときは必ずよく振ってください。

  ※お急ぎの時  ぬるま湯(40℃程度)をペットボトルなど 振りやすい

   容器に入れて10回ぐらいシェイク。5分ぐらい置いて 飲む前に

   また 10回程度シェイクして お飲みください。

   粉砕昆布は、こちらより♪

 

■飲み方

  1日あたり200ml 朝(朝から午前中が老廃物を排出する力が上がる時間帯

   「デドックスタイム」が、より良いようです。粉砕昆布もしっかり混ぜて

  、嚙みながらお飲みください。噛むことで 昆布の脂質を摂ることが出来ます。

   ※粉砕昆布をそのまま口に含んで 少し柔らかくして 噛んで食べる。

   でもよいと思います。認知症予防など脳に刺激を与えます。また、過食を

   防ぐ効果も期待されます。

 

■注意事項

  何か体調が悪くなるようなことがございましたら すぐに

  中止してください。

 

~喜こんぶ水(昆布水)を上手に活用しましょう~

 朝の一杯(200mlぐらい)の昆布水は、「金」です。

  その後のお通じも良く、デドックスタイムですので

  老廃物なども体から排出してくれますね♪

  粉砕昆布が、最後に残ってきます。ここに お酢(黒酢)

  を少し入れますと 昆布酢(糖分が無いので 初めは酸っぱいですが

  続けますとクセになりますよ。)になり より健康的です。

  昆布は、なるべく噛んでください。これが 昆布の脂質を体に

  摂り入れて アレルギーに強い体になっていきます。

  ※医薬品のような即効性は無いので 最低3か月は続けて頂きたいと思います。

     (個人差があります) 

 ●じっくりと昆布を水出ししていますので お汁もの、麺類、

  煮物などのお出汁にお使いください。粉砕昆布も

 入れてくださいね。

 

 

~喜こんぶ湯(昆布風呂)を是非お入り下さい♪~

 ●粉砕昆布を お茶パックなどに入れて 喜こんぶ湯(昆布風呂)

  は いかがでしょうか?

  ~昆布風呂では湯の皮膚への刺激がやわらかくなり、ミネラルが流出する量も

    軽減され、必要なミネラル分も吸収できます。粘り成分は、皮膚表面を

        なめらかにしたり、老廃物などをからめとったりするほか、皮膚の炎症を

        抑えたりもします。~【安井肇(北海道大学名誉教授 水産学博士)】

  ■作り方 粉砕昆布を、ティースプーンに1杯 お茶パックなどに入れます。

         湯100Lに対して1パック(目安)。お風呂に入る少し前には

          パックを入れて昆布のエキスを湯に出すようにします。

         入浴時にパックを破らないように お顔、腕などにつけて

          いただきますと、昆布のとろみがついて スベスベ になりますよ。

         目を閉じてパックを乗せますと眼精疲労も取れて アロマ

         (昆布の香り)効果も期待できますね。

         ※風呂の管体を傷めないように 追いだき はしないでください。

         ※パックから昆布の粉末が落ちることもございます。

         ※目にパックを乗せる際は、やけどなど気を付けてください。

          また、目に昆布のエキスが入った際は すぐに目を洗ってください。

                    ※あかみ、かゆみなどが出ましたら すぐに使用を中止して 水、

          ぬるま湯などで 肌を洗ってください。

 

~喜こんぶ水(昆布水)を、化粧水前に使うと とっても優しい潤いでいい感じです~ 

 ●出来上がった昆布水を、化粧水前に・化粧水代わり に使うと

  お肌が良い感じになりますよ♪

  ~粘り成分についてです。昆布などにある水溶性粘性多糖類には、皮膚表面を

    なめらかにしたり、老廃物などをからめとったりするほか、皮膚の炎症を

        抑えたりもします。粘り成分の一つであるアルギン酸は、すでに創傷被覆材

        (傷の潤いを保てる絆創膏のようなもの)などにも広く活用されていますが、

        フコイダンにも同様かそれ以上の効果があるとわかってきました。実際、

        動物を用いた実験で、傷が治るのが早まったという報告もあります。

                                             ~【安井肇(北海道大学名誉教授 水産学博士)】

   ■作り方 出来上がった昆布水(粉砕昆布が入らない上澄みを使用。

                クッキングシートなどで濾すともっとよろしいですね)

         適当な容器に移します。(携帯にも便利な スプレー、専用容器

         が便利だと思います)

         スプレーを使用の場合は、目詰まりしないように昆布が入っていない

                 こと、昆布の粘りで スプレーの広がりが悪くなること。は、

          あらかじめご了承願いご使用ください。

  ■ご使用の一例です。

       洗顔後のお顔などに。お風呂上り 頭髪・頭皮、お顔ほか全身に

       お使いください。背中は、ボディーブラシや、伸縮するキッチン

       スポンジなどお使いになると良いようです。

       綿棒を使う個所にも。手洗い後。マスクの当たる箇所に。お化粧中

       の乾燥した時に(ミスト)。ひじなど。外用薬塗布前に。

  

新型コロナウイルス、花粉症など うがい・手洗い、マスクが 必須

状況になっています。マスクの当たるところ、手洗い後 昆布水を

つけると いい感じですよ♪

 

また、長文になりました。

お付き合い下さり有難うございます。

                         羽立典弘