ミニ四駆「タイヤ加工(新手の技)失敗じゃねえか…」 | あっちゃんのぐでたま日記

あっちゃんのぐでたま日記

最近のブログでは趣味の「バス釣り」や「ミニ四駆」のことなどを書いています。

 

 

寒暖差が激しい今年の冬後半となる…

 

関東では2月に「夏日」を観測したという…(*’ω’*)

 

気温25度から再び一桁へ…

 

あまりの変動に体調不安もあるが、それよりも温暖化の進行が

もっと心配である…

 

スギ花粉の症状も出てきました…

 

今週は1週間ほとんど雨天となった…

「菜種梅雨」という言葉があるがそれにしては「ぐずついた」印象が

ある…

 

例年なら空気が乾燥しがちな時期だけども…

 

「トレランのコース」も悪路となっています…

 

滑らぬよう「小走り」にて駆け抜ける…( `―´)

 

ゴール間際で雨が止み、薄日が差した…

それで「来てよかった」と…安堵の瞬間もあり…

 

これらのおかげか、風邪らしき初期症状はすぐに抜けて体力面は

好調にて

 

今週も宵はコツコツと工作をやっていました

 

12年もミニ四駆をやっているといろいろ部品が増えてくる

 

ビスなどの種類もハンパないがタイヤの数も増えますね…

 

「タイヤ加工」において基本的に失敗というものはないと思っていた…

 

なぜなら「追加工」で修正していけるというね…

 

 

フリー走行に行っていると、よく子供レーサーから質問を受ける

 

オイラは一人でやっているから「ガチ勢」には見えないのか…

 

オニのように爆速で走らせていると「マシンを見せてほしい」と

近寄ってくる

 

「タイヤをていねいに作る」ということを言うと

 

「カッターでの切り方を教えて欲しい」と聞かれました

 

 

「そういう手段は難しくないか」と念のため検索するに至る

 

「削り」は大変だからね…しかし「真円」となる精度出しと安全面に

おいては「無難」ではないだろうか…

 

 

インターネットを参考にオイラもコレを試してみました

(下の写真)

 

 

100均でもあると聞いたが「見たことないな~」(*’ω’*)

 

物価の上昇もあり、100円アイテムも定番が安定しない傾向が

ある

 

ホームセンターでコンパスカッターを入手

(カッターやハサミで馴染みあるオルファ製…450円位)

 

本来は円を描くようにして「まるく切る」品物だがこれを応用して

少しばかり改造し、タイヤをスライスする治具へと…

 

コンパスの針部分は「針の横っ腹」にダイヤモンドヤスリなどでキズを

入れておき、その上でラジオペンチ等使って回しながらゆっくりと引き

抜いてゆく(下の写真は引き抜いたコンパス針の部分)

 

 

針のサイドにキズを入れておくことで

ペンチが「滑らずに、樹脂部分も割らず」きれいに抜けます

 

針の差さっていた穴部分を1.9mmピンバイスで少し拡張する

 

ホイール貫通で使っているピンバイスやミニドリル刃でOK

 

そこへ「キットの余りに余っている車軸シャフト60mm」を何も

加工せず、ハンマーで少しずつ打ち込む

 

これでとりあえず完成といったところか

 

スライスする対象のタイヤ用に不要のホイールを一つ用意する

 

オイラはリムの低いアルミホイールを試しに使用

 

アルミホイールのブッシュも少々「スカスカ気味」にしておいた

 

理由は「手で回しながら切る」ために…

 

まずは練習がてら「ミスってもよい余りタイヤ」でやってみました

 

 

いきなり失敗…(*’ω’*)

 

「難しいよな~」(; `д・´)

 

ちなみにハードタイヤで試行

 

4つ目で「まともに切れた」かな(下の写真)

 

 

どちみち「仕上げの整形」は必要であるけども…

うまくいけば「時短作業」にはなるのだろうか…

 

しかし、削りと違ってミスったら悲惨な結果に…

 

原因はやはり「刃の切れ味」であったり、タイヤのブヨブヨ感であったり

 

手作業ゆえに「高速回転」ではありませんのでね…

 

オイル等は必要ない…刃を濡らしたところで意味はない…

 

ただ、タイヤ自体さほど精巧なモノではなくジャガイモの芯のように

2箇所、硬い部分があるのでね…

 

そこで「刃の入り方」が変わってしまう

 

ずいぶんとコツが要りそうだなという実感に終わりました

 

それでもなおという要点はタイヤをホイールにしっかり密着させておく

 

タイヤの外側からも「膨らまないよう」サンドイッチ状態にするのが

いいかもしれないね

 

また、気づけばやってみたいと思います

 

希少なスーパーハードやマルーンをミスりたくはないな~しかし

(*’ω’*)