選ばれる教室作りでライバルなんて怖くない! | 田園都市線の習いごとしたい人と教室を繋ぐ「街レコ」主催

田園都市線の習いごとしたい人と教室を繋ぐ「街レコ」主催

たくさんの教室の中から、自分に合った教室を探したい!
ウチの教室はこういう教室だから、こういう人に通ってほしい!
自分に合った教室で、楽しく長く習い事を続けてほしい!がコンセプトのサイトです。

あなたは隣に自分と同じ業種の教室がオープンしたら、どんな気持ちになりますか?

 

また、

もし自分の生徒がその教室に移ってしまったらどんな気持ちがしますか?

 

普通は、隣に同じ業種の教室がオープンするのは

良い気分ではない!むしろ、嫌な気分ではないでしょうか。

 

まして、生徒が移ってしまったら、

「生徒を取られた!」と思うのではないでしょうか。

 

でも、

ちょっと冷静になってよく考えてみましょう。

 

商店街には、同じ種類のお店が何軒もならんでいますが

それって当たり前ですよね!

 

むしろ、同じ種類のお店が軒を連ねることで発展してきた街があります。

秋葉原です。

秋葉原は、誰もが知る、電気店が数多く集まることで人を集め世界的に有名になった街です。

 

もちろん、中には淘汰されてしまった電気店も数多いでしょう。

でも、路地の小さな電気店が生き残っていたりします。

 

生き残っている電気店はどんな電気店なのでしょうか?

 

それはそのお店にしかない何か!があるお店です。

お客様に選ばれる何か!があるお店です。

 

教室も同じです。

 

隣に同じ業種の教室ができるのは当たり前です。

 

必死に集めた生徒を取られるかも?なんてせこい心配をする前に

自分の教室にしかない何か!を提供できる教室になることを目指しましょう。

 

生徒を取られたとしたら

それは、ライバルのせいではなく

自分の教室に魅力がなかったからです。

生徒から選ばれるための魅力ある教室さえ作れば、

同じ地域に同じ業種の教室がいくつできようと全然怖くありません。

 

むしろ、ウェルカム!です。

 

なぜかって?

秋葉原のように、同じ業種の教室が数多く集まっていれば

それを習いたい生徒からすれば、

この地域にはたくさんの教室が集まっているから選びやすい。だから集まりやすいのです。

 

さあ、いつライバルが現れても「胸を張ってウェルカム!と言えるように

今日から選ばれる教室作りに励みましょう。

 

=======================

田園都市線周辺エリアで活動する(したい)イントラの

“あったらいいな”を形に

【街中レッスンコミュニティー】

https://www.machileco.com/

=======================