6年生9名、5年生2名で中越リーグ順位戦に参加しました。
第1試合 VS 塩沢 2-0 ◯
久しぶりの試合でしたので連携や個人の動きを心配していましたが大丈夫でした。
パスでのボールの蹴り方、シュートまでの組み立て方等、練習の成果がみられて良かったです。
2ゴールとも、サイドからのパスをダイレクトで決めた素晴らしいものでした。
第2試合 VS ファンタジスタ 2-3 ×
ボールを持った相手の対策は伝えていましたが、少しゆるくかったところをつかれて開始早々に失点…
不安になりましたが、選手達は落ち込む事なくプレーをし、10分後に同点のゴールを奪いました!
シュートが打ちにくい時の対策がうまくできましたね
後半早々には逆転ゴール!
ここでも練習時に伝えていた、キーパーが弾いたところを狙っていくというプレーができました
そこからは一進一退の攻防なつづきましたが、残り4分に失点。残り時間わずかというところで、連携のミスを突かれて逆転され試合終了..
悔しい結果にはなりましたが、今後の財産となる良い経験になったと思います。
久しぶり試合で、2試合とも2得点できたのは良かったし、4点とも得点者が別といったチームプレーで得点できたことが非常に良かったです。
守備側もチャレンジ&カバー、ビルドアップが向上してきました。
来月にはサッカー公式戦最後となる全少の予選がはじまります。
それに向けて良い準備をしていきましょう!
保護者、スタッフの方々、引き続きよろしくお願いします。