見附カップ6年生大会 | 長岡SSSのブログ

長岡SSSのブログ

新潟県長岡市で活動している小学生サッカーチームです。
http://www.nct9.ne.jp/naga-sss/

6年生と5年生でU-12見附カップに参加しました。

2日間とも非常に暑かった…


今大会は選手達の成長を考慮し、以下の目的のもとにプレーしてもらうことにしました。


①現行システムをベースに構成や位置を変更して、何ができるかできないかを感じてもらう。

②声がけ(仲間への指示)やジェスチャーを増やす。

③試合の内容と結果を自分達で評価する。











勝負としての結果は出せませんでしたが、全試合を通して悪くても得失点差-2以内で抑えたのは頑張ったと思います。

特に8試合目後半は狙い通りのプレーができていました。体をしっかりと張れていたし、ボール回しも先の先まで考えてボールを失わずにチャンスがつくれていました。

他にも、いままでみられなかったサイドチェンジがでたり、5年生が臆する事なく1つ上の学年に挑んでいた事も良かったです。

逆にもう少しと思ったのは、仲間への声がけや、自分達の評価はもう少しといったところです。

単純に「あのプレーは良かった」とか「ここが困っている」といった発言を増やして欲しいです。

それがあれば防げた失点も少なくなかったし、もっと楽にプレーできたと思いました。


暑い最中で2日間良く頑張りました。

この経験を活かして、成長していきましょう!