改造は、ダマ斧一発で引いたのはよかった。ただ、弓2本作って1本がでたらめすら来なかったので、ラストの装備でちょっと予定変更が。

元々は弓をロイとトマスに持たせて第1の後半~第3までを削る計画、とはいえ早射ちでは厳しいので、トマスの弓をあきらめてブロック付きの杖で第1と最終の骨砕き係に。本来はアゴが土行の杖でやる予定だった。

で、トマスの代わりに槍持ったヌアージを序盤から投入。ホントは最終のHP削りに使いたかったんだが・・・。

ジュディは予定通り銃。パネル引けなかったら炎の矢ぐらいか。

第2と最終でゴージュ状態異常喰らったけど、結局ダマの威力で押し切った感じ。

何気にテトラスルーで打開したの初めてかもしれん。

弓片方でたらめ矢無かったけど、逆にいうと1本は確保出来たことになるので、戦法としては悪くなさそう。

買い物が多いのは気合でどうにか。

状態異常がどうにかならんかなあ。ビルドアップとか使えるのかしら。体。

コラムスはお預け。少なくともマリコレ終わるまでは。


HDD買って来たほうがいいかな。去年アレだったし・・・。

コラムス1位奪還wwww 絶対昔よりうまくなってるわこれ。でももうおあずけ。

→追記:もう抜き返された(^ω^;)


で、アンサガ。アーマーブレスも捨てて攻めまくってみた。トマスが寝てなければいいとこまでいったはずなんだが・・・。HPダメージを買って巻き打ちしてるんだけど、微妙かな・・・。ハイパーハンマーの方が使えるかもしれん。ルーラー戦のやり方はもうちょい練らないといかんかも特に第2~第3辺り。第1はあれでいいと思うんだが・・・。

・2ターン目で羽開いて3ターン目(または5ターン目開いてる状態で終わって6ターン目)

 →開幕連携。さっきローカルでやってみたところ3人の連携が入った(ちなみに聖クロスナブラ)。このときルーラーの攻撃も入ると、低防御時の技になる(その分、ソードダンシング、混沌の吐息が来る可能性が減る)。直後に高防御モードに。


・それ以外のターンで低防御時と分かってる場合でも開幕連携はしない。※要検討

 →直後に高防御モードに以降されると、ソードダンシングや混沌の吐息が連続で来る可能性が高くなる。3ターン目と6ターン目は、やってもやらなくても高防御に移行するので、連携やれるならやった方がいい。

 →与ダメージ優先する考え方もある。魔剣来ることを祈ることになるが…。


・第2→第3のタイミング

 →どうしようw 9ターン目が第3形態だと、堅い上に行動回数多くなって、混沌来たら終わりかねない。第3の時は無条件で開幕連携でもいいのかなあ。


あと、オーバーキルって何か来る条件あるんかな? ちょっと気になってきた。

3ターン目開始時でルーラーの羽が開いている場合、こちらの初回行動がルーラーと連携すると・・・?


追記:もっと単純に、3ターン目開始時に開いてて、こっちが行動起こす前にルーラーが攻撃してきた場合は、開いてる時の技を使うっぽい。狙えるのかな・・・?


追記:あれ、これ3ターン毎じゃね? 3、6、9・・・もちろん第3まで。

たまによくあること。調べてみたら原因分かった気がするけど、これってどうなんだろ。今IM版とかあるから対策されてるかどうかよく分からんのだけど。ちょっとそっちも調べるか。


同じ現場で数年仕事してるけど、どうも今の職場は性に合わない気が今更してきた。というわけで某通信講座の資料請求をポチっとな。

↑から。最小化状態での終了でおかしくなる件と、ドラッグで移動中に変な位置に移動する件の修正。

TAお疲れだった・・・

やっぱマイクはエコー出てますね。なんだアレ。

2-4で落下してあとはどうでもよくなった感じ。やっぱ当日ローカルで自己ベとかフラグだったんや!

どっちみちマウターには届かなかったからいいんだけどw


さて何しようか…。神トラはどうみても準備不足だし。また東方のExでもやるかのう。

↑から。オプション設定し直しが必要です。


マリオ1は、まあ時間あるときにやってみて出るか決めよう。