おはようございますうさぎわいしです

最近、変わってきたなぁとfeelingするものがあります。

それが。。
耳のイコライザー!!!(笑)

明らか前以上にギターの音聴き取ることに耳が注力している🤣🤣主張が激しい🎸(?)

もともとライブ中とかやっぱりギターの音に注目して聴いちゃうから、そのあともイヤホンで音楽聴いたりしても細かくギターの音とか聴こえるのだけど、それが常に、になっています。(笑)

でも、それ+知識が増えてきたのもあってか
この音はこういう奏法で出してるんかな??みたいなのが増えてきた気がしております(^ω^)※合ってるかはとりあえず別としてね。

スケール?コード?とかわかるようになったら
これを鍛えていけば耳コピとかできるようになるのかなぁ

こないだの生粋のときにギター弾いてるみんなのことをしんぢちゃんが応援(?)してくれたのうれしすぎて、がんばろ〜!!!って気持ちがさらにマシマシになった(^ω^)♪
冷静に考えて、ずっと大本命なギタリストさんがじぶんがギター始めたことなんとなく知ってくれてる。ってことがすごすぎてすごすぎる(?)
たまに急にそういうこと改めてfeelingして、ワ〜〜!!!👏ってなる
いつもいろいろありがとうございます!って毎日大感謝祭開催してる♪(´ε` )

新しい趣味🎸もできて楽しいし
しんぢちゃんのことが毎日だいすきで(?)しあわせ(^ω^)♪

さて今日も一日小粋に決めなきゃ♪(ಠ .̫.̫ ಠ)000





※書き終わってそのまま寝落ちてしまってたので翌朝の投稿でございます(ಠ .̫.̫ ಠ)


こんばんはうさぎわいしです

こちらで報告した、1弦切れちゃった件


もろもろアイテムとかも届いたので

初めての弦交換をしました(^ω^)


参考にさせもらったのは

かずきさんの動画!!!



こちらが1弦が消えてしまった緑ストラトちゃん


とりあえず購入してたお店で張ってくれてた弦と同じのを購入していたので、弦張ってくれてからおそらくそんな日も経ってないってこともあり、1弦だけ交換することにしました🫡


途中過程の写真とかぜんぜん撮り忘れちゃったのだけど

がんばりました。。(ಠ .̫.̫ ಠ)


弦を巻きつける工程でちょっと失敗してしまって、弦の先の方がにょんにょんになっちまって、これはもう一本出さなきゃですか!?(もう1セットある)ってなったのですが、

なんとか巻きつけて弦をちょん切る、まで作業できました(^ω^)


成功してるのかはよくわかりません。。(笑)


でも、かずきさんの動画わかりやすくって

いままで弦交換の動画見ても、「え、ぜったいむずいよ〜!楽器屋さんでやってもらうしかないんかな。。」ってなってた気持ちを「やってみよう!」に変えてもらえました🙏✨


実際やってみたら、成功してるのかはちょっと置いといて、次はこの工程をこうしよう!とかなったりして、じぶんでやってみてよかったなぁとなっております(^ω^)

何事もやってみなきゃわかんないし、やって力?をつけてくしかないよね


旧ギターさんはお掃除とかもしたいので、休日の時間あるときに弦交換しようと思ってます🎸

今度は総取っ替えになるので、またちがうドキドキが待っています(ಠ .̫.̫ ಠ)

がんばるぞ〜💪


ちなみに余談ですが、

こちらの弦も購入しております(^ω^)♪

エリクサー!!!

しんぢちゃんがいつも使ってるやつですね!!!

(ちなみに動画参考にさせてもらったかずきさんもこれだった👌)

こちらは、もうすこし弦交換に慣れたら使ってみたいと思っています♪

不慣れなあたくしにとってはなかなかの高級弦にfeelingします(ಠ .̫.̫ ಠ)笑


弦交換のときにどうしていいかわからなくて1弦以外もゆるゆるにしてから作業してたら、なんだかチューニング一生合わないfeelingで少々焦ってる案件です(  ˙-˙  )笑

チューニング中に弦切れちゃった経験をしてるから少々慎重になりすぎてるのかもしれません。。

弦交換直後はなかなか安定しないようだから、それでかな??そうだったいいな


そんなこんなでせっかく緑ストラトちゃん復活デーだったのにあまり練習できてなくてちょっぴり悔しいのですが、また🎸練習タイムを楽しみに日々がんばりたいと思います!!!

そういえばどうでもよい(?)お話ですが、🎸🌰のときにしんぢちゃんが、初心者🔰の頃ピッキングハーモニクスがなかなかできなかったって言うてたのを思い出して、謎の負けず嫌いが発動してしまい(?)ピッキングハーモニクスの練習しがちな最近です🤣🤣


日々知識が増えてくのたのしいな♪

たのしく練習がんばろ✌️(^ω^)






おはようございますうさぎわいしです

日曜の朝のごろごろタイムnowなので
昨日のギター練習について振り返りたいとおもいます。

木曜日cryにふと、「あの曲のあの部分弾きたい!」ってのができまして
とりあえずバンドスコアを印刷してきたのだよね
それ眺めてたのだけど、
いや、わけわからんな。。
ってなって、いったん放置🤣🤣

そして昨日(土曜日)の朝、休日だし時間もあるし!ってやる気が出まして
まずは情報集めを始めました(^ω^)
譜面だけ見てもまだわけわからないことも、いろいろ情報というか知識を入手でき始めるとなんか見えてくるものがある気がしております

そして一点疑問点が。。
練習したいリフのTAB譜が、購入したバンドスコアとネット上に転がってるTAB譜でちがう🤣🤣
ネット上に転がってるTAB譜(弾いてみた動画とかに投稿者さんがつけてくださってるやつ)で練習してみようかと思っているよ、とりあえず!
バンドスコアのほうは弾けてないのだけどいつか少しでも弾けるようになったら検証してみよ
本家はどっちなんだろうね。。

あたくし、変なところ凝り性的なのを発動してしまうので
まずはネット上のTAB譜を3つcry、
それと、弾いてみたしながら解説してくれてる人のをじぶんなりに解読?しての計4つ
そのリフ部分をじぶんのTAB譜ノートに書きました(ಠ .̫.̫ ಠ)笑

↑五線譜🎼ノートをじぶんで一本線を書き足してTAB譜ノートにしてる。(笑)

ちなみになんでこうしてるかと言うとTAB譜ノートがじぶん的第一期🎸練習ブームのときバカ高くfeelingしたのだよね🤣ちょっぴりめんどうだけど五線譜に一本線足しノート、ぜんぜん使えます(?)


で!それでね!

けっこうその4つでもちがう部分は違ったのだよね

それ眺めて共通点とかまずはじぶんが弾けるスタイルで弾いてみよう、とかいろいろ午前中はそんなfeelingで過ごしてました

あとは朝イチでネットショッピング(ギター関連)もしておりました。しておりました。


で、午後になりまして

さーてギター持って練習するぞ(^ω^)🎸


まずはチューニングしようね〜


ブチッ!


!?!?!?



なんと!!!

1弦が切れてしまいました(;_;)!!!


朝に変え弦買ったしな〜♪って

いつもならめちゃくちゃ慎重に回すペグを調子に乗ってぐるっぐる回してしまったのです。。

やっちまいました。。


まだ弦も張り替えで使うアイテムも届いてないし。。ってへこたれてたところ

旧ギターさんがお助けマンしてくれました

フレット番号書いてあるビニテ貼ってある😂


いや〜

旧ギターさんクローゼットinさせてなくてよかったよ。。

やる気満々なのに何もできないとか最悪すぎるもんね。。

そんなこんなで昨日はずっと旧ギターさんで練習しておりました🎸

旧ギターさん用の弦も買ったからサビサビ弦をやっと変えてあげられます

。。お助けマンしてくれたのありがたすぎて、扱いが丁寧になってるな(?)


途中でわからない奏法の解説動画とか見ながら

いーっぱい練習したよ!


われ、ブラッシングであのかっこいいジャッジャッ!て音が出せなくて困っています

TAB譜の×ってブラッシングでいいんだよね?

あと右手がいくら弾いてみた動画とか見ててもそのような雰囲気で動かないんだけど🤣

あとは余弦ミュートすることをちゃんと習得したいです

そんなこと思っててふと気付いたけどおそらくこないだの🎸🌰とかでもたぶんしんぢちゃんが「余弦ミュート」って単語出してたかと思うんだけど、「4弦(誤:よげん)ミュート」かと思って聞いてた説があるな

ふつうにその場合だったら「4弦(正:よんげん)をミュート」とか言うよね

ひとつ勉強になった!!!(?)

いや、脳内誤変換こわすぎます(^ω^)そういうとこ、あるよね〜。。


立って弾いてみたりもしてたんだけど体動かしてたほうがなんか井伊feelingに出したい音が出たりしてテンション上がったりしておりました(?)

また別個記事書こうと思ってますが

amplug3を購入したのよね

↓この記事でチラ見えしてるやつね


こちらヘッドホンアンプなのだけど、じぶんの持ってるミニアンプがあまりミニじゃないからよっこいしょ〜て出さなきゃいけなかったんだけど、これなら気軽に音を出せて聴けて井伊feelingです♪

ケーブル買えばiPhoneとかで録音もできます✌️

座って弾く時でもケーブルぐにゃってなっちゃうなぁとか、アンプにイヤホン挿すには遠いなぁとか気にしなくて済むようになります。

なんかちょっとじぶん的に憧れの(?)ワイヤレスシステムfeelingになれて井伊feelingです(^ω^)


先ほどTAB譜計4つ書いて〜なんて言いましたが

練習おわり直前に新たなメモっておきたいTAB譜?弾いてみた動画?も見つけてしまい(弾き方がめちゃくちゃすきなfeelingだし、TAB譜もシンプルで参考にしたくなった)、追加書き込みタイムもしたりしました♪(´ε` )


弾けるようになりたいリフの練習初日ということで

とんでもないことになっててお恥ずかしい状態ではありますが、T◯itterのほうにアッピングしときました🎸


 

誰かに、どの曲のリフか気付いてもらえるcry弾けるようになるのが目標です(^ω^)

いつかはフルでコピーしてみたいな♪


そんなこんなでけっこうなじぶん的大事件(?)も起きてしまった昨日ですが、

今日もこれから練習がんばります🎸


弦交換は今日か明日に行いたいとおもいます!

はたしてちゃんとできるのでしょうか。。!

ドキドキです!!!






こんばんはうさぎわいしです

緑ストラトちゃんでの練習を開始してからわくわくが止まらずです🎸
お仕事中もわくわくソワソワが止まらず。。!をしてるのですが、一点問題点があります。

帰ってきて速攻でギターに手を伸ばせばいいのですが、わくわくしすぎてギターを手に取るまでにとっても時間がかかってしまいます。
なぜですか!?!?!?

そしてなにかに夢中になり始めるとすごく収集癖みたいなのが出てきちゃうのですが、
ギター練習が捗りそうなアイテムが本日また届きました(^ω^)♪
さっそく今日から使ってみたよ〜!!!
今度ちゃんとそれについてのブログ書きます✍️
チラ見せ🤳

手前のやつね!

最近このカラーリングのモノ集まりがちだ⚾️(?)

これはたまたまなんだけどね

。。って言いつつ若干カラーリングで選んだ節があるな(  ˙-˙  )笑


あと収集し始めてしまったモノ。。
楽譜!バンドスコア!
ぜんぜん曲弾ける段階じゃないのに!です(ಠ .̫.̫ ಠ)笑
シドのを計6曲と
もうひとつぜんぜん関係ないバンドのが1曲
まだぜんぜん基礎がなってないからほんと眺めてるだけなんだけど
この技できるようになったらこの部分練習しよ!とか妄想(?)するのがたのしいです

仕事中とかにもあれほしいな〜これほしいな〜〜とかどんどん思いついちゃうからたいへんです
収集する前にまずはギターに触れる、をちゃんとしましょうね!!!(´・ε・`)

練習してる中で気付いたのだけど
あたくし、カッティング?ブラッシング?ができなさすぎる🤣これはしんぢちゃんのギターをコピーしたいにあたって大問題だよ!!!
なんだろ、腕がビビってるんだよね
「弦切れない???」みたいなfeelingなのかな
エアーカッティング(?)はぜんぜんできるけどギター持つと手が固まる🤣🤣
これはどうしたら克服?できるのでしょうか。。(ಠ .̫.̫ ಠ)

ちなみにあたくしのいま現在の練習スタイルは
■TAB譜とかちょいちょい書き込んであるねぎぐみわいしノート(?)
↓これに書いてある

■楽譜とか入れてあるファイル

■教則本的なやつ3冊のうちどれかすきなの

■コード表

■iPhone(参考動画、画像)

を目の前にバーン!って置いて

弾けるようになりたいフレーズの練習とかいもむしトレーニングとかコード押さえる練習とか

そのときやりたいなって思ったことやってる!

ベッドの上であぐらかいて弾いてる(^ω^)🎸

いまのところいちばん井伊ベスポジなのだよね。。

部屋の中のいろんな場所で試してみてるんだけど、もう既に何回か緑ストラトちゃんをぶつけてしまっています。。高さ的に机とかにね。。ベッド付近がいちばん何もなくて安全(  ˙-˙  )笑

スタンドのまま慎重に運んできてから、よいしょ。ってしてます。


ポジション的な意味でもだし、みんな何見て練習してるんだろうとか気になる今日この頃です

ほんとは動画とか見ながらやりたいんだけど、ポジ探しがむずかしい

休みの日にゆっ🌰PC開いて動画見ながらとかの練習もしたいな(ಠ .̫.̫ ಠ)


わくわくしすぎないで(この気持ちも大事だとおもうけどね。笑)ふらっとさらっとギター触れるようになりたいです!!!


今日もいちにちお疲れさまでした(^ω^)🎸






こんばんはうさぎわいしです

本日わいし健康診断!(某コマーシャル)
でした〜!!!

じぶん的今月最大のミッションでした(ಠ .̫.̫ ಠ)
そんなことが完了したので、
解放されたfeelingはんぱない〜!!!

予約(するのも憂鬱)からのその日がくるまで、向かうまで、現場でも、ぜんぶがイヤイヤ〜すぎて
投げ出したくなる予定でした(ಠ .̫.̫ ಠ)笑

見習って(?)ちゃんと行ってきました、褒めてください(^ω^)♪
って言いたくなっちゃうね(?)

どうでも井伊余談ですが、
あたくし深呼吸へたくそらしい。。
なんかマスク生活になってから(相変わらず基本マスクマンやってる。笑)深呼吸あまりしなくなったんだよね、なんとなく自覚あるんだよ(  ˙-˙  )
今年の目標に深呼吸を上手にする!を追加したほうが井伊かもしれないです。

そんなこんなで帰ってきてから
いよいよ緑ストラトちゃんに本格的に触り始められました🎸

チューニングから謎の緊張しまくりマ◯リスティーだった🤣🤣
せっかくのサビサビじゃない弦だから、まずは切れないでおくれぇぇぇってめっちゃ緊張した(ಠ .̫.̫ ಠ)笑笑
張りたてってfeelingのゆるゆる状態だったからどこまでペグ回していいのかわからなくてめちゃくちゃ慎重にやりました
とりあえず合わせられたかな!?ってfeelingになったから出来てないチョーキング(らしき何か)してみたりして、弦が動く。。!(?)って感動した🥺笑

緑ストラトちゃん肩から掛けて立ってみて気付いたんだけど、どうやらあたくしが元々所持してるギター重ためだったみたい!
基本座って練習してるけど緑ストラトちゃんが逆に足に固定しづらくfeelingするのではやく慣れたいな

てか座って練習、に関してなんだけど
なかなか井伊ポジションが見つからない。。
部屋にある椅子が高級ニ◯リのパイプ椅子しかなくて😂今日そこに座ってギター触ってたんだけど、足が短くてうまいこと床につかなくて
肘掛け付き座椅子を足元に持ってきて肘掛けに足かけてやってたもんね。。(ガラ悪い🫥)

ソファーほしいなぁ
でも部屋狭くて無理だしなぁ
足元コロコロの椅子があるのがいちばん井伊のかなぁ
とかいろいろ考えております。

せっかく素敵な相棒🎸げっとしたし、部屋をギター弾くのを楽しむ!ができる部屋にしたいなぁ

計画ネリネリします(^ω^)
なんかね、あれだよ
いまダンシャリーしたらなんかもう一段階モノ捨てられそうだよ(?)

あと今日はシドちゃんの曲2曲ほどバンドスコア?楽譜?印刷してきた(^ω^)
まだまだ弾くにはぜんぜん至れないんだけど、どんなことやってるのかなぁって気になって眺めてた👀
練習に関してやりたいことありまくりマ◯リスティーだからキャパオーバーにならないように気をつけないと!(笑)

関係ないようでたぶん関係あるのだけど、
われ、あえてのS.Yuyaのemotionとか弾けるようになりたい🎸すきなフレーズ?奏法?いっぱいな予feelingがしております!
TAB譜とか出ないかなぁ(・ε・)笑
S.Yuyaの曲けっこう聴いてるんだけど、ギターゆうやくんが弾いてるんだっけね
コピーしてみたい!ってなる曲があったり、打ち込み?シンセ?で入ってるけどこれほんとはギターの音がよかったんだろうなぁとかfeelingするからたのしい(・ε・)🎸

どんどん話が逸れますが、
今日とあるギターの初心者講座🔰的動画見てるときに、とあるコードのアルペジオの音が流れた瞬間に「この音はシドちゃんのあの曲の最初の音では!?」って調べたらコード合ってるぽくてテンションあがった✌(´>ω<`)✌笑
耳コピとか一生できないだろなぁとか思ってたんだけど、こういうふうに当てはめて映像とか見てけば理解できるようになることもあるのかなぁってちょっとわくわくがマシマシになった案件でした♪

ミッションもこなせたし、ギターも練習できたし、井伊1日でした(^ω^)♪

アンプ繋がないでギター触るのって何時まで許されるかわからんけど、とりあえずもうちょっぴりだけ触ってから寝よ!って思ってる人からの投稿