こんにちは~。

 

今日は梅雨らしい天気傘で肌寒い中、

特別支援学校の相談会に行ってきました学校

 

例年なら本人を連れて行き、実際に教室を見たり

授業の体験ができたりするそうなのですが

コロナの感染拡大防止のため、

母だけで行って、担当の先生にお話を聞いてきました。

 

入り口で熱を測って消毒をして、

万全の状態で校内へ。

 

その時たまたま廊下を歩いていた

一年生の男の子がふたりいて、

ふたりともニコニコ楽しそうだったのが

まず「いいな~ハート」と感じました照れ

 

それから相談室に案内され、実際の学校生活について

写真付きのスライドを見ながら説明してもらいましたカメラ

 

行事については今年は色々縮小だそうですが、

運動会や遠足、高学年になれば宿泊学習も

普通の小学校とおなじようにあって、

学習発表会では、いきなり広い体育館では緊張しちゃうので

低学年の内は、普段から授業でよく使う

広めの教室を使ってやるんだそうです。

 

やっぱりこなつみたいな特性のある子には

そういう、ちょっとした配慮がありがたいんですよねキラキラ

 

体育では、リトミックやサーキット。

現在通っている療育園ととても近い活動内容も多く

こなつも慣れやすいんじゃないかな~と思いました。

 

そして、一番いいな!と思ったのが、タイトルにもあるように、

45分授業ではない!ことです時計

もう少し細かく区切ってあって、無理のない時間割になっています。

給食の時間も、すごく長くとってくれてあるそうです。

こなつは食いしん坊なので、早く食べ終わると思いますがニヤニヤ

 

地域の小学校の支援学級では、

普通級とは学習の内容こそ違えど

時間割としては、45分授業、そして10分の休み時間

になるので、そこが支援学校との大きな違いですね、と

今日の担当の先生が教えてくれましたひらめき電球

 

うん、やっぱりこなつには支援学校だ!

 

そんな思いが強まった今回の訪問でした。

 

 

あと、余談ですがやっぱり男の子に比べて

女の子の人数は少ないようです男性トイレ女性トイレ

その年度ごとにバラつきはありますが、

クラスに女の子が一人しか入らないような年もあるようです。

 

数は少なくても、異性のお友達、同性のお友達、

どっちも作れたらいいな~と今から願っていますハート

 

 

 

 

 

 

おひさしぶりです!

なんと四か月、ブログ書いてませんでした💦

 

コロナの影響で

上の子(三年生になりました)は休校で

学習のフォローもしなければだし、

家にこもりきりで生じるストレスの対応も大変だし

 

こなつの療育園も密を避けるための分散登園ガーン

こなつはいつもそうなのですが、休みが多いと情緒が崩れる…

できていたことができなくなる…

そんな感じの毎日で、

精神を保つのでいっぱいいっぱいでした…滝汗

 

でも、同じように困っている、そんな中でも必死で頑張っておられる

ママさん方のブログを読んで、いつも励まされていました…キラキラ

 

さらに、今月からは少しずつ学校も始まり

こなつの園も通常通り、毎日登園できるようになったので

ようやく気分も上向いてきましたグー

 

もちろん、感染の恐れは変わらずありますが

できる限りの予防をしながら、

心穏やかに過ごしていきたいですハート

 

…と、子どもたちから離れられる時間が増えたところで

なんだかまったりしたい気分ですが

 

ようやく緊急事態宣言が解除された今、

来年小学生になる(もう!?)こなつのために動き出さねば!

と、今日はいろいろな機関へ電話し、今後の予定を決めました。

 

 

今年は色々イレギュラーだそうですが、

だいたいこんな流れです。

 

星先月の内に、一回目の就学相談の面談(感染予防のため電話)

  こなつの発達に関するいろいろな聞き取りをされました

 

星今月下旬、特別支援学校での個別相談

(本来なら学校公開があるのですが、今年は中止で個別相談に変更されたそうです)

 

星七月上旬、地域の公立小学校の支援学級を見学

 

星同じく七月上旬、二回目の就学相談

 (本人を連れて行き、様子を見るそうです)

 

 

さて。

私の気持ちとしては、ほぼ特別支援学校に決まっています。

 

年少の時、こなつは一年間普通の幼稚園に通っていましたが

その時が一番不安定で、色々無理をしていました。

 

療育園では、こなつの気持ちにゆっくり寄り添い

特性を見極めて、対応してくれるので、

たまに行き渋ることもありますが、楽しく通えています。

 

なので、やっぱり特性に理解のある専門の先生がいてくれる方が

こなつがこなつらしく、無理せず通えるのかなぁと思いますし

やっぱり基本的に情緒が安定しないと

伸びる部分も伸びない…というか、

本来できることすらできない…という感じになるのを

家庭でも感じているので

 

特別支援学校で、こなつらしく生きる力を身につけてくれればいいなぁ。

 

今、そんなふうに思っています。

 

 

 

 

お久しぶりです…初めてスマホから投稿します…
というのも…


現在左手を負傷中で、痛すぎてパソコンのキーボードが打てないからですえーん


怪我を負ったのは、つい一時間ほど前。

こなつを療育園のバス停まで迎えに行った時のことです。


我が家から近いバス停は、スーパーや100均の入ったお店の近く。時々そのまま買い物をしたりもします。


でも、今日は何も買う用事がなかったので、お店をスルーして帰ろうとしました。


帰るときはまず、お店の駐車場の出口になっている場所を通らないと帰れないのですが、そこで私たちに気づいた車が止まってくれていました。


なので、こなつの手を強めに握り(すぐ振りほどこうとするので)、早足で通り過ぎたのですが、ちょうど車の前を横切り終わったところで、こなつが急に止まって歩道に寝そべったのですゲッソリゲッソリハッ


こなつの手をぎゅっと握っていた私は引っ張られる形になり、とっさにうまい転び方ができなくて、こなつと繋いでいない左手の甲をズザザ、とアスファルトに擦ってしまいましたゲロー


すごく痛かったのですが、まだ駐車場の出口から近いからここに留まっていたら危ない…とこなつを抱き上げて二人で安全な場所に移り、


こなつに「ママと手をつないでちゃんと歩きます!」などなど、説明していても、まだ擦った左手が痛い。


すると、こなつが先に私の手の異変に気づき

「けあ!(ケガ)」と指差すので見てみると、薬指の第二関節から上が血みどろ…ゲローゲロー


それを目の当たりにするとさらに痛みも増してきて泣きたくなりましたが、お店のそばで人目もあったのでなんとか堪えました…


結局こなつがなんで立ち止まって寝そべろうとしたかというと、こなつは最近のこだわりで風船が大好きなので、100均で風船を買って欲しかったらしいのです。


欲しがるのは割といつものことなのですが、買う日と買わない日があるというのを理解してほしいので、毎回は買っていないし、


買わない時はそもそもお財布を持って行かないので、「ママお財布持ってないから今日は買いません」と手ぶらをアピールしながら説明して、家に帰るのですが…今日はそれでうまく切り替え、納得ができませんでした。



そしてさらに、家に帰ってから私が自分の手当てをしていると、後ろでやけに静かだったこなつの手が…



保湿用に皮膚科でもらっているヒルロイドです。


ええ、自分の手当てをするとはいえ、薬箱をこなつの手の届くところに置いておいた私が悪いですよ…


でも…今それやる…?えーん


もうなんか何もやりたくなくなって、ただただスマホでブログを書いている現在に至ります…


とにかく最近、こなつの情緒の調子が悪いです。

たぶん、波があるのでしょうし、それを繰り返して成長するのはわかっているのですが…


はぁ。とため息をつかずにはいられない

木曜日の午後なのでした。