ねぎ畑.com -10ページ目

さっぽろでござる

$ねぎ畑.com


雪祭り会場の外国人がかわいすぎた。

雪

母のお友達
薫さんとカヨさんに構っていただき、
7日に札幌付近をぐるりと廻ってきましたー!
 
 
今は「さっぽろ雪祭り」の時期なので
いろんな雪像見れてにやにやしました。
予想以上にでっかいし立派なのよね!

$ねぎ畑.com

澤さん!似てる…

$ねぎ畑.com

さわ! … さ… (ざわ…)



そして

$ねぎ畑.com


これは大丈夫なんですかね?。
サンエックスさんからなにか連絡来ませんかね。

雪の結晶

例の崩れた雪像のミクさん、
ミクさんの像は会場に何体かあったんですが
一番出来のいいヤツだったのがあんな結果になって残念です。

しかし、平面のものを立体にするってすごいよねえ。


$ねぎ畑.com


石像の大きさに
感動したのかほどんど動かなかった男性。
どなたかは存じ上げません。(コラ)



雪



そしてはしゃぎすぎてあまり写真撮れてないという!ね!
薫さんとカヨさんいろいろ笑わせてくださってとにかく楽しかったんす。
ありがとうございます…!!
今度野球の話をゆっくりしたいです^^
あと 交流戦遠征したい(ギラギラ)


ありがとうございました~!!


$ねぎ畑.com

テレビ塔の存在感満々!

雪かき運動不足なりに頑張ってます

$ねぎ畑.com


祖母宅前の雪の中に松の葉っぱが落ちてて
なんだかかわいくて撮ってしまったとです。

緑の葉っぱだったり芽だったりするのが
雪の間からちょこっと見える様子に
「がんばれ!春はもうちょっとだ!」言いたくなるんだぜ!


こっちに来てからも
一向に外に出ることなく、
出たといったら
部屋にあるウォーキングマシンで火照った体を冷やすため
ジャージで玄関先の雪をひたすら触りにいったくらいで
わたくしめは ひたすらに引きこもり生活送ってます。←仕事終わらんの。



とりあえず祖母に
4月も異動するNHKアナウンサーの解説を
ひたすらして日々過ごしてます。

祖母「お昼のニュースしてる人、声聞きやすいよねえ」

だよね!
でも横尾さんは4月から大阪だよ! 切ないよ!





載せる写真も少ないから
TSKアナさん載せときます。

$ねぎ畑.com


この人イケメン臭背負いまくっている^^、





 
明日はようやく遠出で
札幌まで行ってきます!
母ちゃんのお友達さんお二人が構ってくださるというので
大喜びで構ってもらいに行ってきますぜい。


…1日くらい出ても良いよね…^^、

$ねぎ畑.com

唯一出たときに食べたラーメン殿(突然)

ラブラブ


てか、祖母宅 北広島なんですが
こっちで「広島から来ました」いうたら
「ああ『向こう』の広島ね」とどなたにも言われるくらい
こっちの地名もがっつり「広島」根付いててビビってます。


昨日チラッと乗ったタクシーが「広島タクシー」だったぜ。
『向こう』の広島にも同じ名前のタクシー会社あるぜ。

無事に着いたぜ北国!

シュタッ!!

$ねぎ畑.com


雪道+キャリーバッグ = 埋まる 及び 進まん = 鬼重い
ということを覚えました。

バス停から祖母宅までの アップダウン激しい道の雪が
容赦なくキャリーさん featuring 私に襲いかかってきましたぜ。
荷物最初から重いもんだから 前日荷物詰めした自分を呪ったよね。…フ。


$ねぎ畑.com


ということで無事に飛行機も飛び立ち、
北海道に着きましたーーい!!
ヨカッター!


寒!!と感じる前に 雪道とキャリーさんの方がツラかったのですが
なんというか、
北海道… あったかいぜ



メラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ



地元じゃあ 家の中、
居間はあったかいのですが
玄関や洗面所なんか寒くって
いつもストーブの側から離れたくなかったりするんですが、
北海道、家全体があったかくなるように作られてるんよなあ…!
感動ですねん。
北海道のストーブ万能過ぎる。


お手洗い行くまでの廊下寒くないんだぜ!
すげえ!!!


北海道から本州来た方が
「本州寒い」いう意味が分かった気がするぜい。


地元も全体があったかくなるような設備があったらなあ…
あ、「地元」いうか「我が家」の問題ですか。
さいでっか。(涙出てきた)



雪雪雪雪雪



でも「雪かき毎日してるんだよ」という事実にビビったので
とにかく運動不足なりに手伝う!ぜ!!
今日はあんまり降ってないからそのまま積もらんでくれ。と願う。 ←やる前に雪かきにビビる。


$ねぎ畑.com


祖母宅の前です。
雪で白すぎたので 指入れてみた。

必死の自己主張消火栓。

頑張れ(^^、、、)

眠い金曜

photo:01




しろしま空港でござる。


ほぼ2日間完徹の朝です。
もはようございます。←もうダメな予感


そのまま広島を飛び立つという、体調崩す気満々プランで
北海道行ってきやすぜい。

広島南部のクセに今日は雪景色で
こりゃ寒いな!と外を眺めてたら
天気予報で札幌付近、朝方マイナス20度近くの表示出てて
なんだか北海道に謝りたくなりました。


日本広い!\(^o^)/



積雪5ミリでもテンション上がるのですが、
「次元が違う」と母に叱られながら
祖母宅の雪かき手伝ってきやすじぇい。

とりあえず飛行機飛ぶか否か!




トウッ!!

お好み焼きと ポルノグラフィックスと。

友人朔さんとお好み焼き食べてきましたぜーい!

$ねぎ畑.com


お好み焼き+葱トッピング

もっさー!


直径25センチくらいあって 「これは途中でお持ち帰り行きか!」と思ったけど
意外とスイスイ食べられました^^  幸せでござる。うまいでござる^^、、、
 


 
 
そこのお店の天井ね

$ねぎ畑.com


ポルノさんのサインなんですが
もう、… 酷いぜ(^^、) 誰やんこの人ら。
ツッコミどころ多過ぎて身体疲労させるサインなんて早々ないよ奥さん。



「はるいちっす」←うす。こんにちは。
「ポルノグラフィックス」←あー…
「あきへと」←あーーー……
「でしたか?」←知るか。



過去形の疑問文 投げかけられても
失笑送るしか出来ません。


合格合格合格合格合格合格


数年前、この店の店長さんに伺ったところ、
その日あった ポカリスエット協賛のライブの打ち上げで彼ら来店して
グダグダに酔いながら 椅子使って高い天井に書いたとかなんとか、いう話ですぜ。ポルさん。


酔い潰れてたんだろうなあというのが
はっきりわかりますが! 
ひどいな!


ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク


ツイッタでこの写真を流しましたら
「このサイン偽物じゃないか」という説が出てたみたいで大層爆笑しました。
痛い立ち位置過ぎるよ… 自身のサイン認めてもらえないバンド^^、 
存在否定て辛すぎる…!!
……そうよね、「フィックス」だしね、   
もう、偽物でも良い気がします。 ←だめだろがよ




他にも、このお好み焼き屋さんは、店中の壁 天井も見事にいろんな方のサインだらけで
大層面白いす。
関ジャニさんもおるし、コブクロさんおるし、ジブリ監督イラストいろいろ見れるし。
小説「バッテリー」好きにはたまらん、
「新田東 永倉豪」と書かれた山田健太氏のサインもあって涙出そうになりますぜい^^、


また時間がある時ゆっくり行きたいなあ! お腹空いた。 ←いつもこんなん



合格合格合格合格合格合格合格





おまけ。


尾道の松愛堂いうお菓子屋さんでの ポルノ 晴一氏のサイン。
「島そだち」という因島産お菓子を大絶賛してるようなんですが


$ねぎ畑.com


字、小さいので解説

「ちょっと違う愛という字」←「ちょんちょんが多いけど」
「島(ここ字間違い)そだち最高!」
「ちょっと ぢゃりぢゃりするけど」



なんだか全体的に和みます。このサイン^^、


過去の彼らがやった こういうあれこれを
今更掘り起こしてしまってごめんなさいね…!
と思いながら、
でも 観察してたい気もします。 へっへへ。

2012都道府県対抗男子駅伝 行って来ましたー!

22日に地元で都道府県対抗男子駅伝が開催されましてーん!

$ねぎ畑.com


駅伝大好き友人H村に(過去の彼女 これ これ これ
1年前から「この日空けておいて(ギラギラ)」と言われたので
素直に従って 参戦しましたぜい。
彼女の駅伝語る目はマジである(ギラギラ)




選手を前にすると、
まあもう彼女の悶絶っぷりがすごかったので
(風邪予防のためにマスクしてたのですが、『風邪予防』よりも『ニヤニヤだだもれ防止』として大活躍していた)
選手見たらいいのやら 彼女を観察した方が面白いのか困ったもんでしたが
しっかり応援して参りやしたぜ。
 
 
走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人



H村「気になる選手がいる中継点で見たい」
ということで


第2中継点


$ねぎ畑.com



第6中継点まで移動して観戦してきましてね



$ねぎ畑.com



毎年沿道で応援はしていたのですが
電車移動してまで応援しに行くことはなかったので、
新鮮だったですよ。

$ねぎ畑.com



やっぱり「都道府県対抗」ということで
各地の県人会の方が立派な旗作ってらっしゃったりして
出身地離れてもふるさと忘れてないぜ!という皆さんの熱さに
胸いっぱいになりましたぜ!!

選手みんな応援してしまうよねー!



走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人



「第6中継点終わったら 最後のゴール地点見に行こう!!!!」
と ギラギラしていたのにも関わらず
見事に市電に乗り遅れて
ゴール地点の平和公園にたどり着いた頃には、
みんなゴールしきった後でした^^、   ガッデム!!


だがしかし






ゴール地点は
各々チームが集まって反省会をしたり
お疲れさま!と揃って記念写真撮ってたりと、
駅伝選手がゴロゴロあふれる地と化していて H村にとって 幸せ以外の何ものでもない場所だったとですよ。



$ねぎ畑.com




H村錯乱!!


私は彼女の背中を壮大に(強引ともいう)押す役割だったのですが
ひとの背中押すだけならとても楽ですな!!^^、
いざ私がH村の立ち位置だったら 発狂して
とりあえず遠目から選手を見つめているだけになりそうです。←俗にいうストーカーでござる。←しませんけども。




走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人




彼女は明治大学の鎧坂くんが好きなので
たまたま平和公園で見つけた「明治大学」のノボリを見つけた際には
ものすごい速さでそこに近づき、
更にそこに 各都道府県代表の明大の選手達を見つけた日にゃ 声にならない声を上げて
彼女は「撮って!!!」と 私にカメラを託すのでした。 ←カメ子葱参上。



鎧坂くんね、今回故障で走らんかったんじゃけど
激励にいらっしゃってまして H村の瞳孔が開きっぱなしでしたよ。←観察し甲斐がある。



$ねぎ畑.com




左から、大六野くん
真ん中 、鎧坂くん
右、菊池くん。 若さが眩し過ぎて目が開けられなかったぜ!!



走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人



応援してた3人をしっかり拝めて、応援できて幸せいっぱいで
今回の駅伝楽しんだH村は、「来年も駅伝の日空けとってね!!」と目がキラキラしとりました。


……了解だぜ…。
2013年1月20日な…!^^、



頑張ってる選手拝むのは大層楽しかったです!
あとH村の観察。←おい

えきでーん!

$ねぎ畑.com


個人的に広島で一番うまいラーメンだと思ってる店のラーメンでごわす。
クレドのB1の「支那虎」ラーメン。 

広島の名店、いうかチェーン店らしいですけど!^^、
おいしいわー ここいいわーーー




ラーメンラーメンラーメンラーメンラーメン



ラーメンの話でなく!
明日はいよいよ 地元で都道府県男子駅伝ですー。
テレビで毎日のように駅伝テーマ曲のポルさん「RAINBOW」流れとってニヤついているんですが

駅伝愛が激しい友人H村は「いよいよよ…!」いうことで更にニヤついていらっしゃって
お電話もしてきてくださいましたぜ。


お目当ての鎧坂くんと、山の神と崇められる柏原くんが
今回欠場なので「H村どうするんだろう」と思ってたら
「素敵な選手をたくさん見つけてしまって…!」とキラキラしていたので
変わらずにやっぱり参戦されるようです(^^、) 
すげい彼女…!

私も彼女に連れられ行ってきますぜーい!



$ねぎ畑.com

↑ただ食べたいのでお好み焼きです。記事とは関係ありません。(全くだ!)


走り続ける選手を見てたら、
私もちゃんと運動しなきゃなあとつくづく思いますぜい。


この、90度にしか曲がらない体をどうにかし隊。←外道過ぎる

NHKの人選がおもろいぜ

$ねぎ畑.com




朝ドラに参上される 周防氏ですねん!
天然タラシさんで糸ちゃんを
無意識のうちに手の平の上でジョバイロさせてる怖い男です!(でもやさしいよ!)




周防役の役者さんの 綾野剛氏、
「クローズZERO2」という ヤンキー映画で
ミステリアス+でも喧嘩めっちゃ強い役の 漆原氏やってて(↑歪んだ傘持ってるやつね)
あまりの雰囲気の違いに、役者さんてすごいなあと改めて思ったですぜ。
 
 
「クローズZERO2」ね、
綾野氏だけじゃなく、
前回の朝ドラ「おひさま」の ハーモニカぴろぴろ吹いてた 川原役の 金子ノブアキ氏と
前々回朝ドラ「てっぱん」の 愛しい欽兄役の(相変わらず好きすぎる)遠藤要氏も
がっつり主要ヤンキー役で出てて、
最近の朝ドラ見てる方だったら、かなり楽しんでみれるんじゃないかとニヤニヤしています。
うへへへ。
NHKの人選が面白すぎる。


落ち着いたらクローズまた再生する!!!!






映画つながりでのつぶやきなんですが、
仕事一段落したら ぷらっと繰り出して
じいさんがロボットになる映画「ロボジー」
めっちゃ見たい。です!!!!

テンダラーさんが久しぶりに現れましたよ!!

$ねぎ畑.com



前回のテンダラーさん記事 → ここ


新年入ってからテンダラーさんの歌声を聴くことがなくて
若干寂しくなってたんですが、
本日久しぶりに現れましたよ!

   



カーテンからちらり覗くと、
今回エアーマイクはなかったんですが、
戦闘着なのか 相変わらず赤のラインが入った黒ジャージ着用で
「ワインレッドの心」を高らかに歌い上げていらっしゃったので
元気そうでとても安心しました。






ただ、テンダラーさん20代前半だと思っていたので
「ワインレッドの心」という選曲が彼の実像を惑わせます。

近所に響き渡るような声で
ワインレッドの心を歌う20代前半の子て、
今いるのかな!!わからなくなってきたぜ!!!
ドラえもん!(←道具に頼るんじゃない)






なかなかテンダラーさんが「$10」を歌ってくれる様子がないので
なんだか寂しいのですが
とりあえず、
元気そうでよかった!ので、今後どんな名曲を奏でてくれるのかとっても楽しみです!



今年もよろしくテンダラーさん!!!



とりあえず貴方は誰なんだい。

らくがきしたい時間

$ねぎ畑.com




「今日から俺は!」いう、懐かしい不良漫画ですよ。三橋氏と伊藤氏です。

突然描きたくなったので 仕事の合間の落書きです。
らくがきくらいっ してもいいよね…!(涙)


時々ヤンキーもの読みたくなるんですが

前回の日記で「乱闘したりなんかしたら将来のお前が泣くぞ」と
偉そうに若者に忠告したというのに
ヤンキー漫画やら 映画……  好きですぜ。(矛盾しておる)


「今日から俺は」前まで少し単行本持ってたんですがどこにやったかなー…
拳唸らせるようなマンガ、今はもう流行らないのかなあと思うとちょっと寂しくなるんですが
みんな、読んだらいいと思うよ!!!!!

男くさいかっこよさ萌え!!!!(ギラギラ)




伴って
センター試験でハラハラしている学生さん
落ち着いて明日もファイトだぜ! 
勉強頑張る学生かっこええ!!

私に 2桁の足し算教えてください。(←わりと本気)