第一次ジュニア限定無料レッスンをあらためて振り返る その3 | N field golf(エヌ フィールド ゴルフ)ブログ

N field golf(エヌ フィールド ゴルフ)ブログ

猪名川町・三田・川西・宝塚・西宮のゴルフレッスン

 

 

 

に引き続き、

 

当時の地元メンバー

 

です。

 

 

 

Nちゃんの歴史は、

 

当ゴルフの歴史

 

と言ってもいいほど、

 

一緒に成長して来た

 

と思います。

 

 

 

2017年(小学3・4年生)

 

 

 

 

2018年(小学3・4年生)

 

 

 

年4回行っている目標設定で、

 

この直後1回だけ、夢が

 

プロゴルファー

 

になりました。

 

ジュニアは、バイオリズムとも言えるような

 

調子の浮き沈みがありますので、

 

調子が上がって来ていたこのタイミングで

 

そのときおすすめした

 

本格的な競技挑戦をしていればなぁ……

 

 

4年生の夏休み

 

一人で闘う

 

という貴重な経験を始めさせられず

 

やっぱり悔やまれること

 

はあります。

 

 

 

2019年(小学4・5年生)

 

 

 

 

 

 

 

2020年(小学5・6年生)

 

 

 

 

2021年(小学6年生)

 

 

 

 

 

プライベートラウンドや距離の短い試合では、

 

そこそこのスコアを出せるようになったこと

 

は良かったかな

 

と思っています。

 

 

 

第一次で携わらせて頂いたメンバーの

 

目標は様々で

 

さらっと、堂々と

 

大きなことを掲げられるメンバー

 

もいれば、

 

ふわっとした目標しか掲げられなかったメンバー

 

もいました。

 

 

 

人として

 

良い悪いということではないでしょうが、

 

やはりことゴルフとなると

 

こういうこともひとつの才能で、

 

大きなことを掲げたメンバーの方が

 

現時点、結果を出せている

 

ように思います。

 

 

 

ジュニアコンペに何人集まるかは、

 

まだ未確定ですが、

 

一人でも多くの元メンバーに会えるといいな

 

と思います。

 

 

 

もう既に

 

次のカテゴリーへステップアップし

 

人のことなど構ってる暇もない

 

ような元メンバーたち

 

だと思いますが、

 

自分たちの

 

3~5年前のような後輩たち

 

にその背中を見せてくれたり、

 

後輩が頑張っている姿から何かを感じてくれたらいいのにな


と思ったりします。



トップアスリートや著名人が


難病支援やチャリティー活動


をすることによって


逆に力をもらったり、


トップ選手のスランプ期に


応援してくれる子どもたちなどから


力をもらった


などのことは、ままあることで、


もしかしたら、

 

そういうコミュニケーションから

 

お互いに

 

何か自分の力になるようなもの

 

を受け取り合ってくれたら、

 

そういう機会もいいのかな

 

などと考えたりしています。

 

 

 

猪名川町・三田・川西・宝塚・伊丹のゴルフレッスン

 

   は、

 

「誰もが気軽にゴルフを楽しめるように」


真心を込めて、サポートさせていただきます。