「誌上パターン塾ジャケット、コート編」で作ります | 今着たい!を形にする洋裁教室 nfactoryのハンドメイド通信@東京板橋

今着たい!を形にする洋裁教室 nfactoryのハンドメイド通信@東京板橋

東京板橋のアットホームな洋裁教室です。
2人制なので初心者さんも気兼ねなく
お好きなものをマイペースで作っていただけます。

こんにちは!

東京板橋の小さな洋裁教室、

nfactoryのニシタニです。

 

裏なし衿無しのシンプル台形シルエットで

簡単カワイイ(たぶんチュー)コートを作ります音譜

 

 

 

コート本体は、エコペット(ペットボトルを原料に使ったもの)のポリエステルと綿の混紡ツイル。

お馴染みネットの生地屋さん、ソールパーノで

サンプルを取り寄せて選びましたうずまき

 

薄手で張りがあり、しわにもなりにくいので

これからの季節のはおり物にピッタリです合格

 

なにより、ペットボトルを原料にしたポリエステルを使っていることに

大いに心ひかれちゃいますチュー

 

まあ、選んだのはこのコートを着る人、若手女子ですけどね~

 

プリント生地は、背裏と縫い代始末のバイアステープ用の綿ローンで、こちらは、先日の日暮里繊維街セールのときに

パキラで購入しました。

なかなかいい感じキラキラ

 

 

 

 

イメージはこんなコート下差し

 

ELLESHOPさんから画像をお借りしました。

 

シンプルなのにカワイイよね~

 

このマッキントッシュのコートは、かなりのオーバーサイズなのですが

実際に作るのはちょっとゆったり程度のサイズ感で

ショルダーポイントも少し落ちるくらいにする予定です。

 

パターンは、

今日のタイトル通り、「誌上パターン塾ジャケット、コート編」の

基本パターンをベースにして、簡単製図をして使いますOK

 

ジャケット、コート編には、実物大基本パターンがゆとり別に4種ついていて、

一番細身の①が、バスト寸法+ゆとり14㎝で、その上が、

18㎝、24㎝、30㎝と大きいシルエットになっていきます。

文化原型を使って原型操作をし、必要なゆとりを入れたパターンになっているので、最初の面倒なステップを省けるのが魅力ですね拍手

 

今回作るコートは、

これまで愛用していたコートサイズに

少しだけゆとりを入れてゆったりさせたいとのこと。

 

 

これまで着ていたコートは、バスト仕上がり100㎝程度と

コートとしては細身です(10年前のだからね)。

 

まあ、流行りを追わない、ベーシックシルエットということで

今回作るのは、その少し大きめ、バスト仕上がり106~110㎝程度に設定してみました。

 

 

ということで、

選んだ基本パターンは

2のサイズ11、バスト寸法86+18㎝=104㎝です。

 

2㎝小さいけど。

 

若手女子のバスト寸法は82㎝で、本来ならサイズ9ですが、

今回は、②で、ワンサイズアップして、さらに脇で2㎝程度、簡単にゆとりをプラスしましょうかね。

 

基本パターン③のサイズ9で、83㎝+ゆとり24㎝=107㎝仕上がりでも考えたのですが、こちらだと、

大げさに言うと大きいのはバスト寸法だけで、あとは普通の9サイズになる印象です。

 

全体に少しゆったりした印象にするには

サイズアップした方がいいかなあ・・・

という感じで選んでみましたOK

 

 

 

はい、そして

それぞれの身頃には、さらに4種類の基本袖パターンがありまして、

その中から、袖山の高さが平均肩丈の3/4のパターンを使いました。

 

上から2番目の袖山で、袖幅はやや広め。

袖ぐり底点から袖口は自分で製図します鉛筆

 

 

 

 

そんなこんなで

基本パターンから簡単製図をしましたグッ

 

 

胸ダーツと、肩ダーツをたたんで

裾に向かって切り開く、一番シンプルな切り開きの台形シルエット。

 

切り開き方がイマイチ分からないときは

本に載っている小さい製図を紙に写して切って、

線に実際にハサミを入れて、ダーツをたたんで・・・

とやってみると、「あ~こういうことかあ目」って理解しやすいので

試してみてねグッ

 

 

まずはこれでトワルチェックをしてみま~すOK

 

 

 

ではでは、今日はこの辺で(@^^)/~~~