シャボン玉・手品・木工・泥遊び | ねずみもちパークのブログ

ねずみもちパークのブログ

冒険遊び場「ねずみもちパーク」は2005年大平町に開園した
栃木県初の冒険遊び場(プレーパーク)です。
第2・第4土曜日に開園しています。

5月11日(土)はいいお天気で、市内小学校で年間チラシを配布したこともあり、たくさんの来園がありました☀
シャボン玉も、この賑わい!
大きいのができると嬉しいね🫧✨
うちわを使うと、小さいシャボン玉の塊になるよ
水道の近くで遊んでいると、当然、水遊びに発展アセアセ


焚き火の囲いの土管が劣化で割れてしまったので、遊びに使っていたものを掘り出して、代わりに使用することに
手前が新、奥が旧焚き火場
ターザンロープの軌道に近かったので、場所を少し移動しました
土管を掘り出した穴では、ダンゴムシ探しが始まりましたよ〜🔎
さらに、穴を掘り広げて「お風呂にしたい!」

奥の泥場でも、ホースをつないで泥遊びが始まりました。
子どもたちに喜んでもらおうと、大人もついつい一生懸命!
川で大規模につながりましたね〜


木工も盛り上がりました🪚🔨

⬇木の実等の形を活かしたね!

⬇たくさん釘を打ったね🔨標本みたい♥



この日は、元栃木西中校長関口哲夫先生が手品を見せに来てくれました爆笑