牛の赤身肉はダイエットに最高! | ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN PERSONAL TRAINING代表・三浦風太が、日々の気づきや健康・習慣づくりについて綴るブログ。

札幌・麻生のパーソナルジムから「QOLを高めるヒント」をお届けします。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!

札幌北区麻生駅 徒歩30秒!
ANGINパーソナルトレーニング代表 三浦 風太です。

トレーニングを通して「QOL」を向上するお手伝い

ブログ連続投稿1246日目





ダイエット中には、
肥満のもとになりやすい
カロリーや脂質の摂取は抑えて、
筋肉のもとになるタンパク質だけは
しっかり摂取しましょう。







お肉の中でも牛の赤身肉は、
特にダイエット向きの栄養です!






赤身肉に豊富に含まれる
「L-カルニチン」は、
脂質の代謝に欠かせない栄養素です。
脂質の代謝とは、
脂質がエネルギーに変換されることです。







L-カルニチンを摂取することによって
脂肪の代謝がスムーズに
おこなわれるようになり、
体脂肪として蓄積されにくくなるのです。







また、特に女性は貧血などの
悩みを抱える人が多いですが、
実は、赤身の牛肉約200g
一日に必要な鉄分を摂取することができます。
積極的に摂るべき食材なんです。









ダイエットといえば、
「鶏肉」が定番という人が多いと思いますが、
赤身肉にも注目して、積極的に摂取しましょう。