筋トレは自分との戦いです | ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN PERSONAL TRAINING代表・三浦風太が、日々の気づきや健康・習慣づくりについて綴るブログ。

札幌・麻生のパーソナルジムから「QOLを高めるヒント」をお届けします。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!

ANGINパーソナルトレーニング代表 三浦 風太です。

トレーニングを通して「QOL」を向上するお手伝い

ブログ連続投稿1224日目




トレーニングというと
「体を鍛える」イメージが強くなりがちですが、
実は同時に心も強くなっていきます。




筋トレは自分との戦いです。




「もう無理だ」と諦めるのも、
そのリミッターを外して「まだいける!」と
体に命令するのも自分です。





毎回のセットで「自分の限界を乗り越えた」という
成功体験(達成感)を積み重ねることができます。





これは積もり積もって大きな自信に変わっていきます。





辛いトレーニングで自分を乗り越えられて、
仕事でそれができないはずがない、
というマインドになっていくのです。





実際トレーニングによって分泌されるホルモンには
精神的なバイタリティを高め、
気持ちを前向きにしてくれる作用があります。





私はトレーニングを初めて人生が変わりました。





これは私以外のトレーニーも
感じていることだと思います。





トレーニングだけに全てを捧げる「筋トレバカ」になれと言っているのではありません。





筋トレを自己啓発のツールと考え、最大限利用すれば「次のステージ」への突破口になる、ということです。





少しでも「トレーニングって、いいかも」と思った人は、ぜひ今年からトレーニングを始めてみてください。





きっと見える世界が変わるはずです。
筋トレのメリットは想像以上に大きいです。





ぜひ、アナタのチャレンジのお手伝いをさせてください。