札幌北区麻生駅 徒歩30秒!
ANGINパーソナルトレーニング代表 三浦 風太です。
トレーニングを通して「QOL」を向上するお手伝い
ブログ連続投稿769日目
和菓子がダイエット中のスイーツとして
適切である理由は2つあります。
・1個あたりのサイズが小さいこと
・油脂を含まないので、洋菓子よりもカロリーが低いこと
まず、サイズが小さいことが
食べすぎ防止に最適です。
スナック菓子をきりなくバリバリ、
スナック菓子をきりなくバリバリ、
というよりも、美味しい
お饅頭を丁寧に味わうほうが、
おやつ全体としてのカロリーを控えられます。
おやつ全体としてのカロリーを控えられます。
さらに、和菓子に良く使われる
小豆は食物繊維を多く含む食材です。
小豆100gあたりは17.8gと、
小豆100gあたりは17.8gと、
おやつにしてはとても優秀な食物繊維量。
そして最後に、和菓子は油脂を含む
そして最後に、和菓子は油脂を含む
洋菓子よりも全体のカロリーが低いこと。
量は控えめ、カロリーも多くない
量は控えめ、カロリーも多くない
甘いものの代表としては、
和菓子がもっともダイエット向きだと言えます。
カフェでケーキやパフェを食べるのではなく、
和菓子で一息つく習慣をつくるのも、
和菓子がもっともダイエット向きだと言えます。
カフェでケーキやパフェを食べるのではなく、
和菓子で一息つく習慣をつくるのも、
ダイエット中にはオススメです。
当たり前ですが、
当たり前ですが、
手べ過ぎには気を付けてくださいね!
どんなに身体に良いものでも
どんなに身体に良いものでも
食べ過ぎれば太ります。
運動後のご褒美として
運動後のご褒美として
和菓子を食べるのが無難です!