「不毛な議論」 | ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN PERSONAL TRAINING代表・三浦風太が、日々の気づきや健康・習慣づくりについて綴るブログ。

札幌・麻生のパーソナルジムから「QOLを高めるヒント」をお届けします。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!

札幌北区麻生駅 徒歩30秒!
ANGINパーソナルトレーニング

代表 三浦 風太です。

トレーニングを通して「QOL」を向上するお手伝い

ブログ連続投稿473日目





早いことで2月も今日でラスト
1月、2月と音速で過ぎ去っていきました。






相変わらずコロナの恐怖や影響を
感じながら日々過ごしています。






「一体いつまで続くのだろうか」
答えの出ない問いに
時間を割いてる事もありました。






そんなことをしているから
時はあっという間に経ってしまいました。





「不毛な議論」






全く収穫がない話し合い会議などのこと、
良い結果見込めない議論を意味する表現






何気ない日常会話で皆さんも

このような事ってありませんか?




「不毛な議論」





まさに時間の無駄。
節約?経費削減?






いいえ、違います。
時間を有効に使う。






「不毛な議論」はやめよう!