札幌北区麻生駅 徒歩30秒!
ANGINパーソナルトレーニング
代表 三浦 風太です。
トレーニングを通して「QOL」を向上するお手伝い
ブログ連続投稿472日目
素材を熱した油の中に入れて加熱する
「揚げる」という調理法。
揚げ物は大きく4つに分けられます。
素揚げ……素材をそのまま揚げる
唐揚げ……小麦粉や片栗粉などをつけて揚げる
天ぷら……小麦粉と卵を合わせた衣をつけて揚げる
フライ……パン粉をつけて揚げる
熱した油の中に素材を入れると、
素材に含まれる水分が出る代わりに、
油分を吸収します。
その吸う油の割合のことを
「吸油率」と言います。
同じ油、温度で揚げ物をしても、
使う素材や切り方によって
吸油率が異なります。
上に書いた4種類の揚げ方、
級油率が低い順に並んでいます。
揚げ物はカロリーの観点から
基本は控えるべきですが、
どうしても摂取するのであれば
「素揚げ」が最もヘルシーとなります。
覚えておきましょう!