5原則 4.個別性の原則 | ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN代表・三浦風太のQOL向上ブログ

ANGIN PERSONAL TRAINING代表・三浦風太が、日々の気づきや健康・習慣づくりについて綴るブログ。

札幌・麻生のパーソナルジムから「QOLを高めるヒント」をお届けします。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!

札幌 北区 麻生駅から徒歩30秒!
ANGINパーソナルトレーニング

ホームページはコチラ!


代表 三浦 風太です。

トレーニングを通して、
「QOL」を
向上するお手伝い

ブログ連続投稿9日目

 

今日は「5原則」の4つ目の紹介になります!

「個別性の原則」について説明していきます!

4.個別性の原則

カラダは個人によって別ものであります。

年齢・性別・身長・体重

全てが同じ人は誰一人としていません。

そのため、トレーニングの内容も皆が同じではないのです。

個人に合ったトレーニングや負荷の設定を行わなくては、

効率よく効果は現れません。

これを「個別性の原則」といいます。

例えば、トップアスリートが行なっているからといって、

全ての人に効果があるわけではないのです。


【その人、その人に最適なトレーニングがあります】

自分のトレーニングを貫きましょう。
人は人です!
自分のカラダに!目的に合った!
トレーニングを続けていきましょう!
 

5原則 4.個別性の原則_20191026_1