Romantic Ala Mode22(2/1) | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★ゴシック・ロリィタ系お洋服やアクセサリーの展示即売会。公式サイトは下記です。

(※現在は次回2025年5月開催分の案内となっています。次回開催時はファッションショー併催の予定で、チケット発売方法などは変更になる可能性があります。参加予定のかたは公式HPで最新の情報を確認ください)

 

 

今回は2/1の開催ですが、1次発売分の入場チケットがわずか1分で完売したとか・・ロリィタなわたしの彼女と一緒に参加しましたが、何とか2次予約で午後遅めのチケットが取れました。オリジナルのゴシック・ロリィタ服やアクセサリーをリアルで見て試して買える、また作家さんやデザイナーさん、ロリータさん同士の交流の場ともなっていて、年々混雑はひどくなっているようです。

 

↑出発前、彼女と合流前に撮った京都・三条大橋。南のほうはちょっと天気が怪しいです。

 

↑無事に彼女と合流して、淀屋橋に着きました。ここには載せませんが、改札を出たら早速、あっちにもこっちにもロリータさんが・・(笑)

 

 

↑淀屋橋。前回はミニスカで寒さに懲りた(!)ので、今回はハニーズのステンカラーコート+同じハニーズのハイネック赤ニット、ボトムスはストレートジーンズで来ました。

 

 

 

↑後ろの建物は大阪市役所です。

 

↑気合い入れて、マスクはアイリスヘルスケアの美フィットマスク。カラーが豊富なので服や髪色に合わせて選びやすいです。

製品情報は下記から(アイリスオーヤマ公式通販「アイリスプラザ」)

https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=1918276

 

※3種類あるうちの「美フィットマスク」、一番下のやつです。

 

↑会場に着きました。同じ建物内にはレストランやカフェもありますが、結構混んでいるのでごはんは事前に済ませるか、コンビニなどで買って持参するとよいでしょう。

 

↑ロマアラの案内看板。会場受付は3Fでした。

 

↑看板前であけみさん自撮り。

 

↑会場から外の様子です。今回の入場予約は30分ごとの設定(あくまで入場時間の予約だけ、入場後の入れ替えはなし)でしたが、どの時間も長い列になっていました。わたしたちが撤収した夕方5時頃も、フリー入場は120分待ちの案内札も・・(恐)

 

 

 

 

 

↑背景のステンドグラスやレトロな建物は作り物ではありません。この中央公会堂は国が指定する重要文化財です。現在は大阪市が管理していて、ホール・ギャラリー・会議室などの貸出し使用も行われています。

 

会場内の様子をお届けできないのが残念・・館内は性別・年齢問わず、かわいいものを愛する人たちで、時間帯によっては動きにくいほどの混雑。彼女はいろいろアクセサリーなど買っていたようですが、わたしは韓国ロリータ/雑貨のLIEFさんとこで指輪を2本、あとアクセサリー屋さんcarpediumで、スワロフスキーのネックレスを買いました。

 

お買い物が終わって、会場内の特設カフェで紅茶とクッキー(紅茶は、5分待つ本格派。クッキーもおいしいです)をいただいてひと休み、淀屋橋駅から京阪電車で京都に戻りました。

 

↑LIEFさんで買ったハートモチーフ指輪です。

 

↑こちらは、ネコの指輪。どちらもフリーサイズ(アジャスト仕様)です。

 

↑carpediumさんのスワロフスキーの付いたネックレスです。

 

↑京都に着いて、彼女のお友達のお部屋に寄ってひと休み中のあけみさん。ハートのペンダントは、だいぶ前に韓国雑貨のお店で買ったものです。