阪急梅田駅周辺再開発、2030年ごろ着工か?ターミナルビル超高層化も検討 | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★お正月ですので、縁起と景気のいい話を1本。

 

 

ホントに超高層ターミナルビル要るの??阪急にしたら、近鉄のあべのハルカスに負けるな!というのはともかく(笑)、うめきた&周辺の大規模開発で阪急側が取り残されているから、何とかしないと・・というのはあるんでしょうね。

 

阪急梅田駅に関しては、確かに古めかしい感じはしますが、あのいつ見ても異様にピカピカに磨き上げられた床面が、マルーンカラーの電車と合わせて、いい味出していたんですけど、リニューアルしたらあれはどうなるんでしょうか??それと、駅から降りてきたとこの阪急うめだ本店から、地下鉄御堂筋線と阪急三番街に向かう通路、あれも今の感じで残して欲しいです。クリスマスになると天井にかかるイルミネーションは秀逸でした。

 

あと、ニュース記事のコメントでも何人かが書かれていたのですが、阪急梅田駅からヨドバシ梅田、JR大阪駅に移動する通路をもう少し歩きやすく・分かりやすく改良してほしいですね。案内板など整備は進みましたがまだ分かりにくいし、上に下にアップダウンが続くのは高齢化時代にはしんどいですし。