JR大津駅の桜(3/24夕方) | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★ここも、毎年恒例でアップしていますが、やっと咲きました。

 

↑JR大津駅4番ホーム(京都方面行き外側)中ほどにある、桜の古木です。

 

↑東京から503.5kmポストが前に立っていますが、何故かこの桜はフェンスで囲まれています。

 

↑こちらは、反対側1番ホーム(米原方面行き外側)の桜です。桜の向こうは駅ビル「ビエラ大津」のレストランテラス席です。

 

参考:

 

 

 

↑桜を撮っていたら、コンテナ貨物列車が通過。これは、西濃運輸のコンテナですね。(ホーム上での撮影は危険なため、ホームへの転落や機材の落下のないよう、また他のお客さんや通過列車にも十分ご注意ください)

 

 

↑この桜は、ホーム下の駅レンタカー駐車場に立っています。下からの眺めもキレイで壮大です。さきほどの構内図には記載がありませんが、大津駅のホーム京都側端には北緯35度線が通っていて、上り線ホームに地球型の丸いモニュメントが設置されています。

 

↑駅の外に出て、駐車場の下から桜の大木を撮ってみました。右に止まっている軽ワゴン車と大きさを比べてみてください。