★携帯業界では、大都会をメインに粛々とエリア拡大が進み、海外メーカーでは信じられないような低価格の5Gスマホ登場の噂も出てくる昨今ですが・・結局、スマホ本体と通信料金が高くなっておしまい、みたいな未来が何となく見えるような(笑)
うちの仕事先は滋賀県の田舎ですが、いまだにdocomo4G LTEが不安定です。特にひどいのが締め日と昼休み、時折パケットが流れなくなるので、radikoはまだいいのですが、せっかく入ったNHKプラスもTVerもABEMAも使い物になりません。なので、まだワンセグTV専用機が手放せません。
メールが届かないor遅れることもしばしば、仕方がないのでネットワーク設定いじって3Gにフォールバック、ひどいなぁ。数年後には3Gサービスも終了しますが、そうなったらソフトバンクかauのモバイルルーターを追加しないといけなくなる??
3Gユーザーは古いガラケーと共に、バッサリと切り捨てられるかもしれませんが、安定にデータが流れればスマホは4G LTEで速度的には問題ありません。4Gは、スンナリ終わらなさそうな。