★もともとは、NHKニュースの記事だったのですが、掲載期限が短いので他で残っていたところを貼っておきます。
このプランを考えたお寺、そして企画会社もなかなか考えましたなぁ。しかも、東京にもあるというのがいけてます。
在宅勤務、といいますが、出社してオフィスで仕事するのに比べて、ダレやすいのは間違いないですし、仕事関連の電話はまぁいいとしても、子供に旦那にペット、そして私用の電話・・と、邪魔するものはいっぱいありますから、たぶん。お寺だと、雑念一掃して仕事に専念、煮詰まったら↑の画像のように、ヨガウェア着て座禅?でリフレッシュもいいか。
ところで、ここまで来て思いついたのですが、「ギガよりスゴイ!テラ(寺)ワーク」というキャッチコピーが出てこないのが不思議ですね(大笑)
※ギガ=Giga、10の9乗(1,000,000,000)の意味。メガ(Mega、10の6乗)の1000倍。スマホのLTEでよく出てくる周波数2GHz帯とは、2000MHz=2,000,000,000Hz。ちなみにテラは10の12乗、ギガの1000倍。