ロリィタブロカント@京都フリマ(4/28) | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★ロリータ服大好き!な私の彼女が出店するというので、1か月ほど前からメールと電話で、2人でぼちぼちと準備をしていたのですが、わたしはフリマ出店側は初体験なので、ちょっと不安な気持ちで当日を迎えました。

ロリィタブロカント@京都フリマ(公式twitter)
https://twitter.com/lolita_brocante

4/28朝、海外5日用のわたしの中型スーツケースを持ってあけみの部屋を出発。途中、服を預かってくれているという彼女のお友達の部屋に寄って、スーツケースと彼女の小型キャリー2個に詰め込んで、会場の紫明会館(京都市地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅下車、徒歩約5分)に向かいました。

駅を降りると・・あちらにもこちらにも、気合いの入ったロリータちゃんが、います!おかげで道に迷うこともなく、程なく会場に着きました。

イメージ 1

↑京都初開催!お昼前、ロリィタブロカント@京都フリマの会場、紫明会館に着きました。

イメージ 2

イメージ 3

↑この建物は、京都市の登録有形文化財に指定されています。

イメージ 4

↑会場について出店手続きを済ませてから、出品する服を手早くハンガーに並べて、準備完了。まもなくフリマ開始です。多くの出店者は、自らもロリータファッションに身を包み、気合いの入ったメイクでお客さんを迎えます。(出店者もお客さんも特にドレスコードはなく、フツーのオンナ服でも大丈夫なのですが・・)

イメージ 5

↑フリマが始まりました。店主の彼女と交代して、お店番をしているあけみさん。ちなみにわたしは服は買いませんでしたが、ウィッグ2本で1300円、MILKのノベルティペンケースを500円、同じくMILKのノベルティのティッシュケースを300円でゲットしました(^^)

イメージ 6

↑会場から、外の風景。天気が良く、新緑が鮮やかでした。

イメージ 7

↑はるか向こうに比叡山山頂が見えていました。

イメージ 8

↑会場にて、あけみさん。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

↑以上、ここまでわたしの画像4枚は、ローズウェイさんの撮影です。いつもありがとうございます(^^)

イメージ 13

↑フリマは、17時に無事終了。撤収作業も終わって、会場を後にするあけみさんです。このあと、彼女とわたしは再び、彼女のお友達の部屋に戻って、売れ残った服をまた預けて、河原町のガストで晩ごはん&反省会して解散、それぞれ部屋に戻りました。しんどかったけど楽しかったよー。

イメージ 14

↑晩ごはん中のあけみさんです。

イメージ 12

↑いつもの週末でも、河原町周辺はババ混みなのに、GWだとさらにひどいので、裏通りへ抜けて先斗町歌舞練場から駅へ向かいました。まもなく始まる鴨川をどりの看板です。

イメージ 15

↑本日最後のあけみさん。ちなみにきょうのコーデは、去年のFM802・万博公園ファンキーマーケットで
買った、アースミュージック&エコロジー レッドレーベルのニットとインナーのセットです。胸元には、ティファニーニーのオープンハートペンダントです。

イメージ 16

↑この2枚は、Xperia XZ1 compactで自撮りしたものです。