12月のWindows Updateでいろいろ問題発生 | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★昨晩の事務所システムトラブルは突然の停電によるもので、きょう午後までには無事に復旧しました。しかし、それと別に今回のWindows Updateに関連していろいろトラブルが発生しています。

幸いにもメインのPCは無事でしたが(その後、きのうのトラブルからリカバリーする際に、同じ問題が起きてはいますが)、実験用のCore2マシンと、出前用Aspire One722でトラブルが発生。アップデートを行なうと、途中でエラーが発生して一部の修正プログラムがインストールできなくなりました。

イメージ 1

↑実験用のドスパラCore2マシン(10年前に建造:XP>7>8>8.1>10とOS変えてる^^;)でアップデート中に発生したエラー。一部の修正プログラムがインストールできなくなりました。

イメージ 2

↑こちらは、出前用のAspire One722。やはり、途中で一部のプログラムがインストールできなくなりました。

こうした場合、通常の対処方法として「再起動してから再度アップデートする」「マイクロソフトの出しているトラブルシューティングツールで問題を修正」などがありますが、どちらを試してもよくなりません。

参考:Windows FAQ「Windows10でWindows Updateに失敗する場合の改善方法」
http://windowsfaq.net/windowsupdate/trouble-shooting/

↑のサイトの中盤以降に「Windows Updateクライアントの履歴を削除する」という対処方法が載っていました。操作にはWindows Powershellでコマンドを正確に叩く必要があり、ちょっと面倒&危ないのですが、ダメもとでAspire One722にて試したところ、見事に復活しました。

同じ手順を、実験用Core2マシンで試そうとしたところ、その前に念のために再実行したWindows Updateで、残りの修正プログラムがスポーン!と何事もなかったかのようにインストールできてしまいました。なんでやねん!

問題が解消してホッとしたのもつかの間、今度はWindowsのログインアカウントを切り替えると(Mモード用とFモード用で、異なるアカウントを設定してある)片方のサインインが解けない不具合が発生しました。これも、検索してみると今回の Fall Creator Update特有の問題として起こっているようです。

マイクロソフト コミニュティ
「シャットダウン後次にサインインすると二つのアカウント共にサインインされてしまう【Ver1709】」(10/21)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-other_settings/fall-creators-update/dd3dc466-1362-444c-a5d3-e533cfccc0cd?auth=1

一応、↑には対処方法が書き込まれてはいますが、最近のWindows10はなんか細かいトラブルが多いなぁ・・あなたのパソコンは大丈夫ですか??(苦笑)