★9/21のYahoo!ニュースの記事より。
Yahoo!ニュース・国内(9/21)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000055-mai-soci
今回の件とは直接の関連はないですが、↑の記事によると、有名不動産情報サイト「SUUMO(スーモ」」でも、LGBTフレンドリーな物件を検索できるサービスをやっているそうですが、こちらはわたしも知りませんでした。
こうして、理解ある企業が地道に努力してくれて、LGBTの人にも快適な商品やサービスを提供しようと頑張ってくれているし、社会(?)の理解も10年、20年前と比べると徐々にではありますが進んできています。
この記事では、主に同性カップルの部屋探しの件について取り上げていますが、単身のLGBT当事者もいますし、これからはLGBT当事者も高齢化が進んでくるので、こうしたケースについてもについても理解が進んで、スムーズな部屋探しが可能になるといいですね。