「男の娘」同士の恋愛はなんと呼ぶ?@Yahoo!ニュース | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★先ほどのAERAのネタをアップして戻ってきたら、こんな記事が出ていたので取り上げておきます。

Yahoo!ニュース・週刊SPA『ゲイでもレズでもない「男の娘」同士の恋愛を、なんと呼べばいい?』(6/8)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170608-01344046-sspa-soci

うーん、記事の最後の章がすっごく切ない&胸に突き刺さります。『前例が少ない』(本文より)、つまりお手本にするロール・モデルがないという問題は、先ほどのAERAの特集でも取り上げられていたのですが・・究極のところは、本人同士が納得して、お互いハッピーであったら、別に第三者がどうこう言う問題ではないのではと、個人的には思います。

ただ、今の(特に日本の)社会状況だと、そんなささやかな願いも、実現して長く続けて行こうとすると、難しい問題がいろいろ出てくるんですよね。お互いに、気持ちが変わるかもしれないし、老後や目の前の生活、仕事の問題もあるし・・。

あっ、タイトルの「男の娘同士の恋愛は、どう呼んだらいいか?」ですけど、けっこう難しい。心の性別というか、性自認に主眼を置けば、お互いに恋愛している(会っている)時だけでもオンナの子だと思っていたらレズビアンだろうし、片方が、自分は男だと思っていたら、ノンケカップル??

別に、分類されるために恋愛してるわけじゃないので、無理に呼び方にこだわらずに、ふたりの時間を楽しめばいいような気もしますが・・♪