★もともと、この問題は前から存在していたのですが・・先日来の北朝鮮ミサイル問題に関連して、急浮上した感じですね。
Yahoo!ニュース・IT/科学(5/11)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00000068-zdn_n-sci
でもご心配なく。↑の記事にもありますが、MVNO(いわゆる格安SIM事業者)回線や、SIMフリーのスマートフォン端末にも、Yahoo!ニュースやYahoo!防災速報など(または同種のニュースアプリ)のアプリをインストールすれば、Jアラートの情報を受信することができますので、格安SIM回線やSIMフリースマホをお使いのかたは、ぜひご利用ください。
ちなみに、Yahoo!ニュースアプリ、Yahoo!防災速報アプリの設定方法はこちらです。
Yahoo!ニュース・お知らせ(5/12)
https://news.yahoo.co.jp/staffblog/info/bousai_hogo.html
格安スマホ事業者も、本格的な普及時期を迎えて、スマホに詳しくない利用者も増えてきている折、このあたりの「何ができて、何ができないのか」の情報は、もっとはっきりとユーザーに伝えるべきだと思いますが??