★申し訳ありません、3連休明けの9/20からしばらくお休みさせていただきます・・ので、恒例の停止前イッキ書きに入ります。まずは、これ。
Yahoo!ニュース・ビジネス(9/3)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160903-00013465-forbes-bus_all
ここには載ってませんが、わたし的には他にもいろいろあります。
まず、今はほとんど見かけなくなった、「カリーナED」(トヨタ)。リヤには「ED」の文字がしっかり入っているのですが・・ご存知の通り、EDとは男性の性機能障害のひとつの略称です。このクルマが出たときは、まだこの病気は日本で別の名称で語られることが多く、あんまり話題にもならなかったのですが。
次に、同じトヨタの小型SUV「キャミ(正式名:CAMi)」。綴りは全然違うのですが、オンナの人の下着で肩紐のついたキャミソールというのがありますよね。あれを多くの人は「キャミ」と短く呼ぶのですが、キャミと言われるとわたしは下着のほうをつい、連想してしまいます。
次もまたトヨタで、キッチンカーや各種出張サービスカーでときどき見かける「デリボーイ」。宅急便の配達に使われていた「ハイエース・クイックデリバリー(現在の名称はQD)」の角を取って、まあるくしたウォークスルーバンですが、なんか出張ホストを連想させてしまいます。
さて、あなたは「変な車名」というと、何を真っ先に思い浮かべますか?