★かねてから「やせ過ぎ」と批判の高かったバービーですが、「ぽっちゃりさん」のほかにも、小柄だったり、従来より長身の子も登場するそうです。同様に、肌の色や髪色もバリエーションが増えて、より現実社会の女性を反映する・・そうです。
Yahoo!ニュース・国際(1/29)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00000015-jij_afp-int
産経ニュース・国際(1/29)
http://www.sankei.com/world/news/160129/wor1601290046-n1.html
産経のほうには、ぽっちゃりさんや長身さんだけではなく、ラインナップから16種類が集う画像もありました。わたし的にはこのぽっちゃりさん、ウェストが豊かなだけに見えるのですが(笑)、多様性対応は好ましいことで大歓迎です。ところで、「多様性」を謳うのなら、ついでにレズビアンのバービーや、トランスジェンダーのバービーもお願いします。えっ、「実はこの中にもういます」ですって??
そうそう、土曜日に彼女と電話で話してて、この新バービーの話をしたら、「そんなに種類増やしたら、服や靴など、小物を揃えるのが大変だから困る」と返されました。人形マニアにとっては悩ましいこのラインナップ拡充、メーカーのマテルはその分、ウハウハなのでしょうが。