河原町オンナ服初買い。 | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★寺町電気街を出たわたしと彼女は、まず隣のフジイダイマルヘ。

フジイダイマル・フロアガイド
http://www.fujiidaimaru.co.jp/floor.html

↑を見てもらったら分かるのですが、圧倒的にレディースフロアの面積が多い(阪急メンズ館のように、別棟でメンズフロアを設けた例外もありますが・・)一般のデパートに対して、ここはメンズとレディースの比率が極端に離れてなく、レディース専用フロアは1つだけ。そして、歴史あるブランドと、新進ブランドや若い子に人気のとこが入り混じる、魅力の構成。

一応、下から順番に見ていったのですが、2日夕方なので人気ブランドの福袋はほぼ完売。彼女が、エイネットユーモアショップを見たいと言ったので、一緒についていったのですが、去年ここで「装苑」のファッショントークイベントがあったときリリースされた、抹茶色「にゃー」のTシャツが売ってました♪

次は新京極に入り、ヴィレッジバンガードをざっくり見てから、一休み。

イメージ 1

↑新京極ダイヤモンドビル2F・ヴィレッジバンガード奥の休憩スペースで一休みするあけみさん(下の1枚も、ローズウェイさん撮影)

イメージ 2

↑今回のトップスは、去年ナイスクラップの初売りセールで買ったスタジャンです。

続けて、近くのゲームセンターでプリクラ撮影のあと、ナイスクラップ>サンキューマート詩の小路ビル>ロフト>ミーナ京都のユニクロ+ジーユーと買い進みます。ナイスクラップの福袋は店頭/電話予約限定で、しかも1日の夕方までに取りに行かないといけないので、事前に彼女にキープしてもらってたのですが、それにかぶらないようにセール品をセレクト。

かわいい店員さんといろいろ話しているうち、セール品のライトブルー/グレーのロングニットがよさげなので、色で迷っていたら、ここでまた店員さん登場。「ライトブルーのほうが、顔の色が引き立ちますよ」とのアドバイスで、ライトブルーのをお買い上げ。

次はサンキューマート。彼女はいろいろ買ってましたが、わたしは大量展示してあった、スマホ用のクリップタイプマクロ/魚眼レンズ421円をゲット。まぁ、安いので過度の期待は禁物ですが(笑)、それなりに遊べます。続けてロフト、コスメフロアで今朝、トイレに落としたフェイスパウダーの代わりのを探すのですが、同じコンパクトタイプのキャンメイクのをゲット。キャンメイクのハッピーバッグは、今年は出してなかったみたいでした。

さて、毎年初売りでは大混雑するミーナのユニクロ&ジーユー、今回も混雑は半端ではありませんでした。例によって、ヒートテックが爆安だったからか、夕方6時前にもかかわらず、レジ待ちの行列が30分以上とか・・(恐)彼女はユニクロで何点か買ったのですが、わたしはヒートテック他は年末セールで確保してあったので、ここではジーユーでムートンタッチブーツ990円(!)と、バックレースショーツを2点買っただけで、彼女の戻ってくるのをひたすら待ちました。

イメージ 3

↑ジーユーのムートンタッチブーツ、990円。サイズはS/M/L/XLとあり、店頭でもよく売れていました。XLは25.5cm相当とのことでしたが、外見が大きいのでだめもとで試してみたら入ったので(笑)即ゲット!かかとのインソールが可動式になっていて、足の大きい人が履く場合はインソールを目いっぱい後ろにスライドすると、履きごこちが安定します。

イメージ 4


イメージ 5

↑これはセールではありませんが、バックレースショーツ390円。大津パルコでクリスマス前後に探したときはLサイズがなかったので、これも即ゲット!クリスマス向けの企画なのか?色は、黒がほとんどですが、サイズによってネイビーとベージュが少し残っていました。

イメージ 6

↑こちらはセール品、フラワーレースショーツ290円。彼女が「これ、ひもパンやんか?いつ履くの?」と笑っていましたが、あけみさんにも女子力を上げたい時ってあるんです(大笑)

イメージ 7

↑「みなさーん、恋の準備はできてますか??」ちょっと時期が遅かった?いや、お正月休みの遅い人や、学生さんはまだ学校始まるまでに時間があるので・・どなた様も、よいお正月を(^^)

このあと、ガストで晩ごはん&ガールズトーク、そしてキープしてもらってたナイスクラップの福袋を受け取って、あけみさんは部屋に戻りました。あっ、ナイスクラップの福袋の件は、次の記事で書きますね。