★すいません、期末で仕事が忙しいうえに、とにかく眠たくて更新サボってしまいました・・(^^)
さて、タイトルの件。今回の国勢調査、総務省は盛んにネット回答を呼びかけていますが、回答期限は明日までですので、ネットで回答予定のかたはくれぐれもお早めに。
わたしも今回はネットでやってみました。紙の調査票ですといつも大げさなのですが、PCで回答してみると、回答自体は5分ほどで終わりました。でもこれ、パソコンやスマホに不慣れな人がやったら・・と思うと、ツッコミどころたくさん。順番にあげてゆくと・・
○ネット回答用のIDとパスワードが必要で、これが調査員の各戸訪問による手渡し(!)というのがどうかと。セキュリティや、本人確認のシステム構築など問題はあるのでしょうが・・次回の調査では、マイナンバーを入力したり、PCにつないだカードリーダーで読み込ませるなど、何か改善策が出るのでしょうが??
○職業・職種の入力で、一応項目にカーソルを載せるとプルダウンで説明が出るようになってはいるが、「私はなんて書いたらいいの?」という人が多いと思う。せっかくネットを使うのだから、「婦人服の販売」と入れたら、小売販売業従事者と、服飾卸売業とがが出てきて、その中から選べるようになれば更にいいのに。
○回答の最後に、配布された初期パスワードを変更する操作があるのですが、この中で大文字小文字数字はいいとしても、使える「記号」が少ない。何か、システムの都合があるのかもしれないが・・。
ちなみに、回答にはメールアドレスの入力は必要ありませんが、連絡先の電話番号を入れるところがありますので、連絡のつきやすいところを用意しておいてくださいね。