★あれは単純に機械式ロックなので、「ソフトウェアバージョンアップで開錠パターンを変更」というのができないですから、マスターキー情報が流出してしまったら、全世界で何千万台も使われているTSAロックスーツケース、新しい鍵に対応したものに買い替えが必要・・??
Yahoo!ニュース・IT/科学(9/11)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150911-00000059-it_nlab-sci
これ、もしかしたら旧機種を買い替えさせたい、スーツケースメーカーの意図的な仕業??な訳はないとは思うのですが・・TSAが、鍵をバージョンアップしても、マスターキー情報が漏えいしたらまた元の木阿弥。
どうせなら思い切って、電子化した鍵に仕様変更したらいいか、と思いますが、今度は電池が切れたり、セキュリティチェックで通信不良とか、落雷や静電気で電子ロックが誤動作して、結局鍵を壊さないと中身のチェックができなくなったりする??どうしたらいいんでしょうねぇ(^^)