総務省、NHKの「番組ネット同時配信」を認可。当面は試験配信 | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★さまざまな条件が付いてはいますが、やっとゴーサインが出ました。

Yahoo!ニュース・エンタメ(2/9)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150209-00050082-yom-ent
AV Watch(2/10)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150210_687743.html
総務省のプレスリリース(2/9)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000087.html

詳しい内容については、↑の総務省のリリースをご覧ください。実施基準および、パブリックコメントの内容も公開されています。

まだ当面は試験配信なので、状況は今後変わるかもしれませんが、プレスリリースを読む限りでは、配信サービスのうち有料のものは、同じようなサービスと比べて料金が極端に変わることはなさそうです。また、提供される番組も当初は限定される感じですね。

モニター募集が発表されたら、とりあえず応募したいですが・・問題は見る時間をどうやって確保するか。今でも、録画した番組をさばくのに苦戦しているのに・・(笑)