京都市、観光トイレへの助成金を大幅アップ | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★2/4のYahoo!ニュースより。

Yahoo!ニュース・地域/近畿(2/4)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000010-kyt-l26

これは、いわゆる街頭の「公衆トイレ」とは違い、観光地で民間施設のトイレを観光客等に開放しているものです。それにしても、水道代が年間20万以上とはすごいですね。節水型便器への改造にも助成金を出せるようにすれば、もっと普及が進むかもしれませんね。

一方、利用するほうも、施設所有者の好意で開放されていることを忘れずに、流す回数は必要最小限にするなど、節水に協力しましょうね。