図柄入りナンバープレートが4輪車にも解禁。2016年度以降スタート? | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★原付バイク125ccまでには、各市町村がご当地デザインのナンバープレートを出しているところがあるのですが、4輪にも認められるとのこと。

Yahoo!ニュース・国内(1/21)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150121-00000089-jij-pol

これは、どんどん導入すべし!既にナンバープレートの地域記号(「湘南」等)については、一定の登録台数があることを条件に「ご当地ナンバー」を認めてきたのですが、記事ではデザインプレートについても同様の規制をかけるとのことで、この点はちょっと残念な気もします(デザインプレートなら、地域記号と違って1地域に複数種類作ることも可能なのに・・)

人気が出たら、出した県にも作ったデザイナーさんや企業にも使用料が入り、地域振興にもなって一石二鳥??