★レコーダーなどのアナログ出力の規制はすでに国際的な取り決めにより決定していて、実際に製品の実装や出荷をどうするかはそれぞれの国事情によって足並みはまちまちですが、いよいよ日本でも来年出荷分からアナログ出力が禁止されるのですね。古いテレビがまだ生きているとか、アナログ出力の必要な人は、レコーダーやプレーヤーの買い替え、買い増しはお早めに。
Yahoo!ニュース・IT/科学(11/17)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00000003-rps-prod
このプレーヤーに限らず、SD画質とか、もっと解像度を落として、携帯ゲーム機やスマホ用に320*240とかでいいから、アナログ出力機能は残して欲しかった気もします。
もちろん、公式に認められた同一メーカーのレコーダーやスマホ間、または最近の機種であればネットワーク越しにDTCP-IPなどを使えば同じ機能は実現できるのですが・・そのためにだけ、同じメーカーでラインナップを組みたくない場合もありますし、DTCP-IPは機器間の相性でうまく動かない場合も結構ありますから・・(>_<)
参考:スラッシュドットジャパン・お金(11/15)
http://yro.slashdot.jp/story/13/11/15/0824230/%E6%A8%A9%E5%88%A9%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%80%8CCulture-First%E3%80%8D%E3%80%81%E8%A4%87%E8%A3%BD%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%A3%9C%E5%84%9F%E9%87%91%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%81%B8