(前の記事から続く)
★心斎橋大丸前のロッテリアで一休みした彼女とあけみさんは、関西クィア映画祭会場のHEPホールに向かった。先にファミマで前売り券を買ってあったのだが、フリーパス以外の券は、事前に見たい回の整理券(実際にはチケットに貼られる番号シール)を取らないといけないから。今回見たかった「あん、あん、あん」「艶子-TSUYAKO」はきょう最後の回、受付に着いたのは午後2時を過ぎていたが、気の早い人がいるもので?順番は7番と8番だった。
で、わたしは彼女のロリータ服買い出しに同行するため、再び御堂筋線で心斎橋へ。今回は大阪市交通局の1日乗車券「エンジョイ・エコカード土休日版(600円で地下鉄・バス・ニュートラムが終日利用可)」を使ったので、この3乗車目で元が取れた(笑)。雨はどんどんひどくなり、サンダルの足元もストッキングを履いた美脚もビショビショに濡れてきたのだが、彼女に付いて何軒か回る。
途中、上から下まで完璧な黒ゴスロリスタイルのオンナの人が、大雨にも負けず通りを走っていたのには驚いたのだが、彼女に聞くとどうやら、周辺のロリ服屋さんの店員さんとのこと。大雨で足元に気を取られていたのもあるのだが、彼女は行くお店お店で小物や特価の服を買いまくっていたが、どこを回ったのかはわたしはあまり記憶にない。服が似合うとか似合わないというアドバイスはいろいろしたのだが・・。
さて、このロリ服屋さん巡り、アメ村のファッションビル「ビッグステップ」にある「KERA SHOP ARENA OSAKA」と、「MIHO MATSUDA」で最終盤を迎えた。ダメ押しで、MIHO MATSUDAでアクセサリーを買った彼女と、1Fのデッキを颯爽と歩いていたら、濡れた床面に足を取られ、あけみさんはどってーん!とコケてしまった!!幸い、きょうはワンピの下はペチコートを履いていたので、下着が丸見え(!)ということはなかったのだが・・そばにいたノンケカップル数組に思いっきり注目されてしまった(^^)
うーん、ゴシック&ロリータであけみさんがよかったと思ったのは、まずMIHO MATSUDA。あっさりしたカッコいい系のテイストと、男前なオンナの店員さんがすごくイケていた。そして、心斎橋筋に戻る途中で見かけた、Jane Marple。これぞ大人のロリータ服って感じがGOOD。でも彼女にこの話をしたら、「MIHOはウェスト細いし、Jane Marpleはフツーのオンナ服並みに高いよ」って。
この後、梅田に戻ってコインロッカーから荷物を回収して、晩ごはん食べて余裕でHEPの映画祭会場に・・と思っていたのだが、ここでまたハプニングが。