4406 復職について☆(´ー`*)ウンウン | りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

いらっしゃいいませ!このブログは、みなさんと障がい者就労支援センターストーリーの日常を結ぶ『りぼん』です。もし良かったら、お時間あるときにごゆっくりしていってください♪

4406  復職について☆(´ー`*)ウンウン

 

 

今日は、

コチラについて書いて行こうと思います(*^^)v

 

心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き

 

厚生労働省ではこちらを推奨しているんですね~

 

私は結構違う考えを持っていまして(*´σー`)エヘヘ

 

抱えていたストレスによって、

対応も大きく変わってくる!?

 

悩んでいる人の検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

たとえば…

 

①家族のこと

②交友関係のこと

③仕事のミス

④仕事の忙しさ

⑤職場の人間関係

⑥取引先との関係

⑦将来

⑧その他のプライベート

 

などなど、

細目を書き出すと膨大ですからここではひかえますが、

その内容によって検討する点が変わってきます(´ー`*)ウンウン

 

これで言いますと、

③④⑥あたりは物量、内容、質、頻度等、

調整しやすいものばかりですし、

労働安全衛生の問題もあるかもなので、

ぜひやっておきたいところです(´ー`*)ウンウン

 

①②⑦⑧あたりになりますと、

会社には休みをお願いできる範囲でご協力いただく

この方向となりまして、

仕事の負荷を足してよいものかどうかの判断を、

主治医とも相談と言う形なので、

厚生労働省のプランでもよいと思います

 

OKの検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

難しいのは⑤でして、

それが仕事由来なのか?

単なる人間関係なのか?

 

仕事由来のものでしたら、

対応できる部分もあるかと思いますが、

単なる人間関係の問題の場合…

 

①出社が近づく

②出社する

③休養中に感情が賦活化してしまう

④③により休養になっていない?

⑤それでもはたらかなければいけない事情がある

 

労働者の側からしますと、

収入がないことは大ダメージですから、

是が非でも復職したい

 

復職を考えている人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

とは言え、

この場合はひとつ前のところにある、

感情が賦活化しやすい場面…

 

①もめていた方がいる

②各種ハラスメントを受けていた

 

こういった場合はも

上司、産業医等の面談で率直に言えるかどうか!?

その点の配慮が受けられるかどうか!?

ここがかなり重要です

 

したがって、

会社側と産業医や主治医の情報共有次第では、

単純に本人のリハビリを遅らせてしまい、

不信感も招きかねない危険性も!?

 

詐欺の検索結果 | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

また、

感情の賦活化については、

それを治療してほしいというお話に転換されかねない!?

 

モデルケースとしては、

厚生労働省のお話も分からなくはないですが、

いわゆる脳疲労との兼ね合いで言いますと、

それだけではすまないようにも思います(´ー`*)ウンウン

 

ほっぺハートのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

それでは、

今日はこの辺で(@^^)/~~~