4339 ストレスについて㉕ | りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

いらっしゃいいませ!このブログは、みなさんと障がい者就労支援センターストーリーの日常を結ぶ『りぼん』です。もし良かったら、お時間あるときにごゆっくりしていってください♪

ストレスについて㉕

 

 

今日は、

久しぶりにコチラについて、

書いて行こうと思います(*^^)v

 

東邦大学:ストレスと脳

 

ある種このお話のテーマ図的になっている、

東邦大学さんのHP

 

仮説思考的な感じも強かったのですが、

このところこのアプローチからの感触もよく、

個人的には相当参考になっています(´ー`*)ウンウン

 

人間は脳で判断して、

行動を統制していますから、

脳の状況がどうであるのか!?

 

とりわけ、

その特徴的はなぜ起こるのか!?

このようなときの分析に役立ちます

 

四つ葉のクローバーを発見した人のイラスト(女性) | かわいいフリー ...

 

通常であれば

 

①仕事の枠組み

②職務内容

③手順

④段取り

⑤仕事の工程及び役割

⑥表示やチェック体制等の環境

⑦労働時間の調整

⑧休日の過ごし方

⑨睡眠時間

⑩生活リズム

⑪担当者とのコミュニケーション

 

このあたりを軸として、

調整を図って行きますが、

この工程を池の水のように全部抜く!?

とういう話ではありませんが、

背景を推し量ることができるため、

最善手が浮かび上がってきます( ̄ー+ ̄)ニヤリ

 

ということで、

そのタイミングでまるまる全部実施しなくとも、

まあなんとかなるという、

 

①支援を受ける人

②支援をする人

 

その両方の省力化と、

やり過ぎない分自立度も高まるという、

半ば革命的な内容となっています(´ー`*)ウンウン

 

もう少しエビデンスを積み上げて、

安定供給できるようになれば最高ですね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

起業家のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

 

 

それでは、

今日はこの辺で(@^^)/~~~