4254 チームワークについて⑨ 弱さは活かしてしなやかに(*^^)v | りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

いらっしゃいいませ!このブログは、みなさんと障がい者就労支援センターストーリーの日常を結ぶ『りぼん』です。もし良かったら、お時間あるときにごゆっくりしていってください♪

チームワークについて⑨

 

今日は、

チームワークの大切さについて、

Google先生の意見をうかがった点の、

派生のお話になります(*^^)

 

 

チームワークの大切さ@Google

 

 

すごく丁寧だな~と思いつつ、

人間の発想とAIの違いについても実感するという、

そんなところもありまして…

 

 

互いの強みを活かして弱点を補うことで、

高い目標を達成できる

 

画像認識をするAIのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

なるほどそういう考えもありますが、

分かりやすいメリットよりの回答で、

そういう面も当然あり

間違ってはいないとは思います(´ー`*)ウンウン

 

が、

弱さがあることによって気づけることもあり、

 

①新たな着眼点

②ユーザー目線

③新連携

 

新連携と表現しているものは、

メリット上でのつながりや、

win-win的な発想とは異なり、

こころの中からわき上がってくるような感情?

 

THE BLUE HEARTS

TRAIN-TRAIN

 

のような感じで、

この唄の場合は自由ですが、

たとえば、

雪道で埋まっている車を見かけると、

雪道ではまっている車を助けよう!

と言う方も結構いらっしゃいますから、

自然に押してあげたり、

手近にある道具を使ったり、

知恵を出し合ったりなどするもので、

スタートは弱さですけれども、

それがきっかけで目的が共有され、

チームとして強くなることもある

 

と言う意味で言いますと、

額面通り以外のこともいろいろとあるような(´ー`*)ウンウン

 

青春のイラスト「夕陽に向かってバカヤロー」 | かわいいフリー素材集 ...

 

今日最後にご紹介するのは、

それを具現化されたような感じの

福祉サービス事業所です(´ー`*)ウンウン

 

 

社会福祉法人 浦河べてるの家

 

 

若い頃に何度もおじゃましましたが、

強烈な刺激を受ける事業所さんです

 

法人理念が秀逸なので、

もしよかったらご覧くださいませ(*^^)v

 

 

 

それでは、

今日はこの辺で(@^^)/~~~