これからを生きる知恵に☆ | りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

いらっしゃいいませ!このブログは、みなさんと障がい者就労支援センターストーリーの日常を結ぶ『りぼん』です。もし良かったら、お時間あるときにごゆっくりしていってください♪

みなさんこんばんは~☆

今日は、くもりぞらですねくもりくもりくもり

 

 

今日は、

先週で北海道の集中対策期間が終わりましたが、

まだまだ予断を許さない新型コロナに関する情報について、

紹介してくれているサイトのまとめ記事ですあじさい

 

主に、

北海道についてになりますので、

道外のみなさんはお住まいの自治体の情報等も

ぜひご活用くださいませチューリップ紫

 

まずは、

個人的に気になった実行再生産数についてですチューリップピンク

 

 

新型コロナウイルス感染症の札幌市内発生状況(統計情報)

 

 

2月25日の時点で1.16人

 

減ってきていた時期と思っていましたが、

若干増える傾向が出ていたんですね(;'∀')…

 

引き続きの対策が必要というのは、

こういった背景もあったということなのですねチューリップピンク

 

 

外国の方で風邪気味の方をお見かけしたら・・・?

 

咳エチケットを行いましょう

 

 

そうだったのか!

居酒屋などでの感染対策

 

 

そうだったのか!居酒屋などでの感染予防 ~お客様への対応編~

 

 

コチラは、どのお店に行っても役立つ情報ですね~

 

 

 

そして、

本日の目玉情報は、

理研チャンネルさんで、

スパコン富岳を活用した、

 

マスクによる感染予防について

ソーシャルディスタンス再考

路線バスにおける飛沫感染リスク評価と対策について

飲食店における飛沫感染リスク評価と対策について

救急車における飛沫感染リスク評価と対策について

 

 

スーパーコンピュータ「富岳」記者勉強会 室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策(5)

 

 

マスクについては、

最近やっている方もお見掛けする、

2重マスクの効果

 

ソーシャルディスタンスは、

歩行者の後ろ側の飛沫について

 

飲食店については、

換気の重要性と空気の対流

 

救急車については、

エアコンの重要性について

 

 

様々なシーンで活用できる、

汎用性の高い情報になっていますヒマワリ

 

 

めずらしく強めに言いますが、

みなさんもぜひ一度ご覧ください☆

 

 

また、理研チャンネルさんは、

目に見えない飛沫感染リスクの見える化なので、

このほかに接触感染のリスクもありますので、

あわせてご検討くださいませヒヨコヒヨコヒヨコ

 

 

みんなで気をつけて行きましょう☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手稲駅すぐそばのきたろうさんの濃厚魚介つけ麺ラーメン

 

スープの粘度がよく、

麺に絡んでおいしいつけ麺(*^^)v

 

ボリューム満点の、

ぎょうざランチが人気のお店ですクローバー

 

 

 

 

 

 

 

またあした~☆