いやぁ…すっごく楽しい旅だった!
ここ数日前から、風邪をひいてしまってます。。
でも、食べられているのと、朝の血糖値が85~100以内なので、
問題ないかな。。と
来週から一人旅行なので、早く治したいな~
それよりも、
10日前くらいから気になりだした左手の中指全体のしびれと痛み。
ちょっと検索してみたら、
これも高血糖の症状と書いてる記事があって。。。
整形外科にいこうかと思っていたけど
とりあえず、次の検診で内科の先生に症状を話してからにしようと思います。
朝イチで病院行って来ました~
お話だけだったので、もう終わった(^_^;
トレシーバが一貫して効くようになったのでは、とのこと。
なので、9にしてみて、また朝血糖値が100超えるようようだったら10にして~
9or10で様子見て~とのこと。
で、やっぱり食後血糖高いので、
ヒューマログは、
・炭水化物アリの時は絶対。
・炭水化物無しの少量の食事の時には、打たなくてもいい。
・炭水化物少量でも、全体量が多いときは打つ
で、やってみたらー
とのこと。
朝食、軽めのつもりで白米無しなんだけど、
色々食べてるから、結果、食事内糖質は意外と多かったのかもしれない。。。
ログ打たないで仕事に行くのであれば、一駅分歩く事すればいいのかな・・
ま、朝食、気を付けなければ!
体重増加させないために!!
でも、だいたい合ってたね~
先日,誕生日だったので、
白米は食べなかったけど、サラダ冷しゃぶときんぴら、そして、手作りケーキ。。
でも、ケーキ食べたくなったら、また作ってもらおう!
甘みは少ないけど、ビジュアルで、本物のガトーショコラを食べた気になる!!!
先日、お医者さんとの話で、
割と低糖質の物を選んで食べているという話をしたら、
「そんな事無理してしなくてもいいよ」
「うん、だからさ、その為にインスリン打ってるんだからさ」
・・この言葉が気になって気になって・・・。
本当にそんなに気にせず食べていたら、
多分ですが、トレシーバ12と、今の毎食前のヒューマログ3とかじゃ、ダメな気もするのだけれど・・・。
もう少ししたら、広島に住んでいる友人に会いに行くのですが
もう、色々食べる物食べるところを考えていてくれて。。。
広島焼きや、牡蠣料理・・・
う~ん、思いっきり食べたいのーーーー!!
・・・だから最近はあまり気にせず、食べて、
実際、こんな感じなんですけどー・・って、ありのままの血糖値を見せないと、
それはそれでまずいかな。。と思って、
あんまり気にせずなんでも食べるようにしています、最近。
感情からの血糖値の、あまりの差にウケる🤣
(追記)
というか、自分の気の小ささに呆れるというのもある・・

昨夜の深夜0時、もう寝るって時にスマホがなったのでちょっと見たら会社のチームの連絡用アプリから一斉メール。