台風一過。。。
清々しい朝を迎えました

運動会が終わったと思ったら
息つく間もなく、
オサズは後期の選挙に出るための
準備に取りかかりました

前回は落選してしまったけど
新たな気持ちで挑む姿は
また一段と凛々しく見えます

本当に一人の人として
考えながら進んでいる。。。
ご飯をつくること、
応援すること、
見守ること、
してあげたくても
できることの方が少ないなぁーって
理解しているはずなのに
ついつい口出ししてしまうのが
おかん なんですよね(笑)
それ以外にもできることは
ガミガミ口出しして
出来ないところを見付けて
責めて、、、
相変わらず
同じことを繰り返しております

私は不安なんだろうな、
何かしてないと後悔してしまいそうで
誰かから責められてしまうんじゃないか…
って。。。
一番責めているのは
自分だって気付いているから
立ち直りも早くなったよー

こんな風に悩みながら
悔やみながら
楽しませてくれる
大切な人も時間も
幸せもすぐそこにある

オサズのおかんだもん。
よっちゃんの妻だもん。
強くなくちゃやってられない(笑)
前置き長くなったけど
運動会のお弁当(*^ー^)ノ












雨降るなか、
中止になったら翌日は何を作ろうか
悩みながら作ったお弁当(笑)
一時間遅れという
ナイスな判断をしてくれた
先生たちはもっと悩んだんだろうなぁ…
*2010年 年中さんのお弁当⇒★こちら
*2011年 年長さんのお弁当⇒★こちら
*2012年 1年生のお弁当⇒★こちら
*2013年 2年生のお弁当⇒★こちら
*2014年 3年生のお弁当⇒★こちら
*2015年 4年生のお弁当⇒★こちら
早いなぁ~
来年はもう6年生。。。

今年のリクエストは
肉巻きおにぎりでした

今年は買い出しを早めに行って
おいなりさんのそぼろ、
炊き込みご飯の素、
つくね、肉団子は揚げて
冷凍しておきました(*^-^)b

前日から解凍して
当日は味付けと盛り付けにしたら
楽チンでした

お弁当の時間は
お隣さんと一緒にパーリータイム


今年はじいちゃんに野菜のマリネを
リクエストしました

酢が苦手なよっちゃんも
食べられるような味付けで
今年作ってもらうのは3回目

無事運動会が終わったと思ったら
たたんだテーブルを再度広げて
駐車場で再びパーリータイム(笑)

二次会はお弁当の残り物と
ビールでおつかれさまー

三次会は我が家でカラオケ🎤🎶
あ~、今年も感動して
いっぱい楽しんだ運動会だった

来年も楽しみだなぁ~
ご訪問ありがとうございます♪
今日もステキな1日を。。。(´∀`)