あっという間に1週間が過ぎてしまったぁ・・・
オサズの⇒★初めての運動会♪ が10/16*土曜日
秋晴れの空の下、行われました
お昼前から日差しがきつくなり、熱いくらいの陽気
運動会のお楽しみといえば、なんといってもお弁当ですよね~(*^ー^)ノ
母が握ったおにぎりがたくさん入ったお弁当箱のふたを広げる瞬間が大好きでした
その想い出がいっぱい詰まったお弁当箱を母から譲り受け
今回はかっかぁが、オサズにおにぎりを握り詰めたのでした
前日の夜、泊まりに来ていたじいじとビールを飲みながら下準備していました
時々味見という名のつまみ食いも多々あったけど、主役のオサズが好きな物ばかり
そして、当実はじいちゃん(かっかぁ父)も肉巻きおにぎりを作って来てくれていたんです
時々紹介してるのですが、定年するまではお湯を沸かすことしかできませんでした・・・
オサズのお陰でばあちゃんに手伝ってもらいながらもお菓子作りを始め、
今では季節の食材を使った昔懐かしいおやつを作っては届けてくれます
話を肉巻きおにぎりに戻して。。。
牛と豚を1人1個ずつ
これだけでお腹いっぱいになりそうなくらい( ´艸`)

でもね、あの何とも言えない運動会の雰囲気がどんどん食欲を増していくんです・・・
まぁ、普段から食いしん坊一家なんですけどね(^▽^;)
肉にタレの味が染み込んでいて美味しかったです
また作ってね~(*-ω・)ノ
そしてここからは、かっかぁのお弁当~
まずはおにぎりの段
海苔は後巻きタイプにしました!!!
ゆかりと白ゴマのおにぎり
さつまいもご飯のおにぎり
出汁巻き玉子
はまちの塩焼き
ブロッコリー・プチトマト・お花にんじん・レタス
おとな5人、子ども1人分のお弁当を作るのは初めてでどれだけ必要か分からなかったけど
肉巻きおにぎりがあってよかったぁ~
危うく足りなくなるところだった・・・
お次はおかずの段
竜田揚げ
かぼちゃの煮物
れんこんとこんにゃくのきんぴら
特別な物は何もないけど、こういう定番が子どもも大人も楽しめて
あっという間に空っぽになっちゃった
ばあちゃんがお漬けものや果物の準備をしてくれていて、こんなに豪華になりましたよ~
オサズは途中でたくさんのお友達がみかんやお菓子を持ってきてくれて
テンションが上がりっぱなし(≧▽≦)
いつもより食べていなかったけど普段の幼稚園での様子を覗けるような場面
そしてなにより立派に成長した姿をじいじたちに見せることができ本当に嬉しかったです
天国のばあばも、喜んでくれていたと思います。。。
来年の運動会も、今から楽しみだけどさらに成長した姿を見て感動するんだろうな~
それ以上に、1年の早さにビックリしてあっという間に終わっていくのかな
運動会の興奮が冷めてしまうほど日が経ってしまったけど、
なんとか記事に残すことができ良かったです。。。
いつも読んでくださる方々、はじめましての方も
こんなかっかぁ一家ですが これからもよろしくお願いします(´∀`)ノ