ご無沙汰しております。。。
毎日を家族でのんびり大切に過ごしていま~す('-^*)/
今週は1年に一度もらえる5連休(前後の土日と合わせて9連休)で
お休みのよっちゃんです♪
そうなんです!!!
地震後の1週間もお休みだったので12日~27日までの連休となりました。。。
(職場は23日まで有給扱いでSTOPしているようです)
オサズは見送りもお迎えもよっちゃんがしてくれるので大喜び
怖い夢を見たという言葉はあれ以来聞いていません!
やはり笑顔でいるということは生きていく上で大切なことなのですね~
幸せだから笑うのではない・・・
笑うから幸せになるんだと教えてもらった気がします☆
子どもたちの笑顔は未来を繋いでくれる宝物。。。
それなのに、このような状況になってしまった今
不妊治療をすることが不謹慎に感じてしまうと言ったような記事を目にしました・・・
私は治療を離れているけれど治療中の方、治療を考えている方は
こんな時代だからこそ、ぜひ胸を張って取り組んでいって欲しい気持ちでいっぱいです☆
どんな職業の人も、どんな環境にいる人も自分の行動に誇りを持って今できることを
一生懸命頑張っているのにどうしても賛否両論な意見が出てしまう・・・
いろんな角度から見たり考える心を持つように心がけます!
さてさて、先週の木曜日に作ったオサズのお弁当です(*^ー^)ノ
ふんわりいちご食パンの海苔巻き
春キャベツとひじきのグラタン
かぼちゃ煮
鶏肝のしょうが煮
魚肉ソーセージ・かにカマ・ブロッコリー
なるべく電気やガスを使わないように多めに煮込んでおいたり、
そのままでも食べられる食材を選んでお料理することを意識するようになりました
地震後今日までお買い物に行ったのは1度だけ。。。
牛乳や豆腐など冷凍保存ができないものだけ途中買いに行ったけど
あるものでお料理したりアレンジしてみると新しい発見があるものですね☆
かっかぁが住む地方では特に食材が陳列棚から無くなるということは起きていません!
可愛らしいピンクの食パンも並んでいたのでチーズと一緒にくるくる巻いて海苔巻きパンの出来上がり
トーストするよりも光熱費はかからないし、栄養もUP
おかずは前日のおかずの残りですが、冷めても美味しいし冷凍保存もできますよ~
そしてメインのおかずはオサズのリクエスト☆
(・ω・)/グラタンです。。。
シリコンカップ2個分だけのホワイトソースを作り1つはマカロニと和えて冷凍、
残りは自家製冷凍食品のひじき煮と蒸した春キャベツの上にかけて魚焼きグリルでこんがり焼きました
日持ちする魚肉ソーセージはおやつにもなるし、切り方で可愛いお弁当のおかずになります
幼稚園でも少しずつ震災のお話をしてくれているようで、
帰ってきたオサズは感謝して食べたよ~って空っぽのお弁当箱を渡してくれました。。。
私たちの想いや祈り・笑顔が少しでも多くの幸せとなって届くことを願っています☆
ご訪問ありがとうございました(*v.v)