昨日からいつものようなブログを再開しているのですが
今回の大災害で大人でも精神的に不安定な方が多いかと思います。。。
もし不快な思いをされてしまうようでしたらスルーしていただきたいと思います*
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
こちらでも昨夜から雪が舞い始め今朝はうっすら積もっていました・・・
雪の卒園式を迎えた幼稚園もあると職場でお客さまに聞きました
被災地でも授業再開をして笑顔でお友達と再会する子どもたちの映像を
ニュースで見ることができ子どもたちの強さも同時に感じました!!!
その反面子どものこころはとても繊細なため大人たちの言葉や行動をよく観察し
心に刻んでいきます・・・
先日オサズが目を覚ました時に「毎日、夢にお化けが出てくるから怖い・・」と言いました
今回の災害と関係するかどうかは分からないし、
オサズの夢の話なので事実かどうかもわかりません・・・
でも、連日報道される津波や地震の怖すぎる映像・避難場所での大変な姿を見て
知らず知らずのうち涙が頬を流れたり恐怖を感じ不安になる言葉を言っていたことは事実です。。。
もしかするとこういう姿を見てありのままの現実を受け止めるのではなく
恐怖と不安だけをオサズに与えてしまったのかもしれないと反省
これからTVを見る時間帯や内容も考えて世界から差し伸べられている優しい手、
一丸となり苦難を乗り越えようとする強い力をオサズにも与えられるように
人生の先輩として心がけます
そんなオサズは地震当日(発生前)、楽しみにしていた参観日だったので
両親とよっちゃんと一緒に出席してきました!
音楽会・ファンタジー(踊り)に続き、今回はクラスで発表する劇でした♪
劇は「大きなカブ」
とっても大きなカブをお友達と力を合わせてぬきながら
~ぬけたら、みんなで食べましょう♪~と歌っていました
そこで週末は遊びに行った帰りにカブを買いに行き、お料理も手伝ってもらうことにしたのです。。。
ごはん
カブと野菜のおかず碗
アジの開き
なるべく調理時間を短く冷蔵庫にある食材を使うことを心がけ
惣菜コロッケも買ってみました!
カブは白菜・にんじん・シイタケと豚肉を味噌仕立てで煮込んであります!
家族そろってあたたかい物を食べられることがどれだけ感謝すべき事か
オサズにも伝わったことと信じています☆
この日は世界的にも有名な国際レーシング場に朝から行き
いろんな催し物を楽しむ予定だったのですが地震の影響でほとんどの物が中止・・・
迷ったのですが気分転換のためにもオサズを連れて行ってきました♪
人手も少なく混雑していなかったので普段は入れないレーシング場をお散歩したり
普段はなかなか食べられない外食でのお子さまランチを見つけてしまい
オサズの押しに負けてしまいました・・・
私たちもカレーパンとコーヒーで一休みして帰宅したのでした♪
心に付いた傷は一生消えることはないでしょう・・・
傷ついただけで終わるのではなく自分の力で乗り越える力、
それを支えてくれている人が家族だけでなく たくさんいてくれることを
日々オサズに伝えていきます☆
どうか一刻も早く被災地に希望と必要な物資を。。。
そして1日も早く復興することを願っています☆
昨日の記事にあたたかいお言葉・お気持ちを頂き感謝しています。。。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました