情報系ビジネスもLINE@


自分だけの魅力を引き出し売り出す!
自分ブランド構築コンサルタントの住福です。
 

 

 

 

遂に子供たちの

夏休みが始まりました。

 

 

 

 

小5の娘は

終業式から返ってくるなり

「こんなもん いらん!」と

ある用紙をゴミ箱にポイッ!

 

 

 

なんだろうと見ると

「ラジオ体操のシート」でした(笑)

 

 

 

早起きなんて

絶対やらないから

いらないそうです(;'∀')

 

 

 

我が娘、ウケるー(笑)

良い夏休みになるといいです(;'∀')

 

 

 

 

 

セラピストさんもLINE@!

 

さていよいよ今週木曜日 7/25から「新LINE@使いこなし勉強会」の募集を開始します。

 

 

 

 

【セミナー日時】

9月4日14時から

斎藤直×住福コラボセミナー

新LINE@使いこなし勉強会

スマホリッチメニューがたった10分で作れる!~

  

 

 

 

 

最近いろんな活用事例をクライアントのみなさんから教えて頂いているんですが、今日は北海道で大活躍の自分ルール改定セラピスト Ayaさんの事例をご紹介しますね(^^)/

 

 

 

セラピストやスピリチュアルなど、基本的にはメルマガのがオススメな業種もあるんですが、そんな中でも圧倒的にLINE@を活用されている情報系業種の方です!

 

 


 

純さん、
わたしLINE@
めっちゃ使ってます!

 


LINE@は

全体配信もしてますが、
あえて返信をもらうような
メッセージを送るようにしてて
1対1のトークをするようにしてます! 



で、 
返信もらった時とかに、
その画面をスクショして



コラージュ作って
Facebookやブログに
投稿したりするんですね。


↓ 例








すると
返信のハードルが
下がるみたいなので
「実はずっと見てました!」
って人からも結構反応増えました!!

 



そうやって直接
コミュニケーション取れた人は、
「セッション受けてみたい!」とか、
「セミナーに参加してみたい!」って
言ってもらいやすいです。




そーゆー
やり取りがあった方は、
お友達を紹介してくれることも多いし、
私自身、直接関わってもらった方が
私のヒューマンインパクト←笑
を感じてもらいやすいので🤣


新規集客にはかなり繋がってます!!




こじらせ女子を愛され上手に!自分ルール改定セラピストaya
 


 

 

 

 

はーい!

アヤさん素敵な報告をありがとうございます。

 

 

 

まとめると…

 

 

・コミュニケーションがとりやすい

・距離感が近く すぐに仲良くなれる

・トークを簡単に加工して発信しやすい

 

 

結果的に、集客や売上に繋がっている!

 

 

 

 

セラピストさんやスピリチュアルやコーチ、コンサルなどはメルマガ使ってる人が多い中、Ayaさんは圧倒的にLINE@活用で成果を出されています。

 

 

 

アヤさんのキャラ的にもLINEの方が合うというのもあるのかもしれませんが

 

↓ヒューマンインパクトwww

 

 

情報系業種の方も活用次第でLINE@は強力な武器になることが分かりますねー♪

 

 

 

コミュニケーションがとりやすいし、距離感が近いのでセッション後のフォローなども非常にやりやすいです。返信もわりと早くもらえるので、ワークや課題のやりとりにも使っている方が沢山いらっしゃいますよ。

 

 

 

つまり「情報系業種」の方も9月4日に東京で開催の新LINE@使いこなし勉強会は超絶オススメということです(‾ー‾)ニヤリ

 

 

 

あと3日で募集が始まりますので要チェックやでーーー(^^)/

(25日20時から)

 

 






 
自分ブランドでビジネスを加速!




【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪

 
ブログ初心者さんはコチラ!
「販売力のあるブログの作り方」
をお伝えしています。
 

↑ バナークリックでご登録 ↑


 

ブランディングを
したい方はコチラ!

とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、

集客と売上を変えていくお話です^^

 
ステップアップストーリーバナー

↑ バナークリックでご登録 ↑