メルマガとLINE@の使い分け方
アメブロ集客を圧倒的にシンプルに!
簡単アメブロ集客コンサルタントの住福です。
ただいま募集しておりますコンサル養成プレセミナーも残り5日で早割終了となります。
気になる方はぜひお越し下さい(^^)
→ 詳細はこちらからどうぞ

さてさて、今日はメルマガとLINE@の【使い分け方】についてお伝えしていきます。
メルマガとLINE@は、ブログ以上にお客さん(読者さん)との信頼関係を築きやすく、リピートにも繋がる強力なツールです。
ただ、メルマガとLINE@って機能が似ているので、どう使い分けたらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。
まず、どちらとも
登録者に一斉メールが出来るツールです。
そこは同じ。
他の部分での違いは
【メルマガ】は
・先生と生徒の関係を作りやすい
・ステップメールが作れる
・↑だから自動集客の仕組みも作れる
【LINE@】は
・画像が簡単に送れる
・気軽にメッセージのやり取りができる
・↑だからコミュニティづくりに向いている
という感じになります。
なので先生と生徒という関係性が
重要な仕事ならメルマガ。
つまりコンサルタント、コーチ、士業、カウンセラー、ヒーラー、パーソナルスタイリストなど
楽しい関係性を作ることが
重要な仕事ならLINE@です。
つまりサロン、院、教室、飲食、占い、ウェブショップ、フォトグラファーなど

パーソナルスタイリスト
フォトグラファーなどは
シーンに分けて両方使うといいです。
フォトグラファーなどは
シーンに分けて両方使うといいです。
またサロンや教室などでは
リピートを起こすためならLINE@ですが
講座などを売りたい場合はメルマガの方が強力なツールとなります。
自分が何をどうしたいかを基準に
どちらのツールを使うかを選んでみてくださいね(^^)
どちらも超使える攻めのツールなので
集客やるならどちらかは必ず使うといいですよー。
具体的にその【使い方】や【使い分け】を学べるのが、こちらの養成講座になります。
あなたもブログで集客しませんか?
【重要なお知らせ】
■集客力がつく、無料のメール講座にご登録下さい♪
とあるサロンオーナーが自分ブランドを作り、集客と売上を変えていくお話です^^
Next Innovation 住福 純
私は福岡だけでなく、北九州、久留米、熊本、長崎、佐賀、鹿児島、大分、宮崎などの九州各地から、東京、大阪、北海道、海外まで多方面でコンサルを行っています。九州ではまだまだ少ないインターネット集客コンサルティング、個人事業主のブランディング(強みの発掘と売り出し)を行っています。